2022年制作物まとめ
お世話になっています。みりんです。
去年の制作物まとめをしていなかった気がしたので2023年のまとめを作るタイミングで書くことにしました。
▼2023年の制作物まとめ記事
世に出ているもの
新入生公演
先日13期による新入生公演を行いました。
— K-dush2 (@K_dush2) June 29, 2022
4つのチーム全てが自分たちの個性を出しながらクオリティの高い公演を作ってくれました☺️
K2を築き上げた仲間たちが集まったプレイヤー側からは感嘆の声があちこちであがっていました!
13期のこれからの活躍をお見逃しなく👀#kdush2 pic.twitter.com/v6WVHK0Sln
Bチームの制作進行を務めていました。進行といいつつほぼ制作総指揮的なことをしたとかしてないとか。2023年の矢上祭で「私立鮃木大学謎解き試験」としてリメイクされたので、2023年まとめの記事に詳しく書きます。
GAMBLER
【K-dush2 矢上祭2022公演】
— K-dush2 (@K_dush2) September 3, 2022
『GAMBLER』
【日程】2022/9/24(土)-25(日)
【会場】慶應義塾大学矢上キャンパス
【公演詳細】順次発表#kdush2#k2gambler#矢上祭 pic.twitter.com/O8HzDssGki
ちょっとだけ謎制作しました。ほとんど偉大な先輩方が作ってます。個人的にめちゃくちゃ好きな公演です。プレイヤー側で参加してみたかった。
日比谷公園周遊
【🌳新作告知🌳】
— K-dush2 (@K_dush2) October 31, 2022
11/1から #日比谷公園 で開催される『日比谷公園 樹木からの謎解き~ペリカンの行方を追え~』の謎制作をK-dush2が担当いたしました!
普段謎解きをあまりしない方も、公園を散策しながら楽しめる作品です。
ご来園お待ちしております✨#kdush2 #謎解き https://t.co/7s6bSD5ikK
小謎と全体の構成的なのを制作しました。ちょうどいい感じの周遊になったと思います。まだやっているらしいので近くに立ち寄った際は是非。
不倫王
【👑#ナゾガク 公演告知👑】
— K-dush2 (@K_dush2) September 30, 2022
『不倫王』
10分後に待っているのは"日常"か、それとも"修羅場"か。
絶体絶命のピンチをあなたの「不倫力」で乗り越えろ!
【日程】2022/11/6(日)
【会場】プラネアール西池袋3-あ
チケット🎫についてはリプライ欄へ!#K2ナゾガク不倫王 #ナゾガク #kdush2 pic.twitter.com/m4l4VerCkl
ナゾガクでの公演「不倫王」の制作指揮を同じく13期のつじえもんと共に務めました。楽しく制作を進められた気がします。
オモチカエリ謎
【#ナゾガク 物販情報】
— K-dush2 (@K_dush2) November 1, 2022
──あの禁断の恋はここから始まった。#K2ナゾガク不倫王 Episode0
『オモチカエリ謎』
の発売が決定✨
※公演に参加していなくても解くことが可能です。#kdush2#k2オモチカエリ謎 pic.twitter.com/iAAe3lrNF2
不倫王のおまけとして制作されたものです。全体の構成はほぼ1人で作りました。そこにデザイン・ストーリー面で先輩方のブラッシュアップを経たり、小謎を他のメンバーに作ってもらったりしてなんとか完成しました。もしかしたら今後のK2のイベントでまた販売されるかもしれないので気になる方は是非。
世に出ていないもの
柚木部長の放課後マジック
#柚木部長の放課後マジック
— みりん (@kotonoraa) December 17, 2022
全2公演が無事終了しました!
自分のやりたいことを詰め込んだ公演なので少しでも面白いと思ってもらえたら嬉しいです。#13期交流会 pic.twitter.com/6wJN67hGwx
13期交流会という内部企画で開催したものです。こちらも翌年リメイクされているので2023年の記事で詳しく書きます。
ひらめきピクチャーゲームTORE!
#13期交流会 pic.twitter.com/H5azllpxeu
— みりん (@kotonoraa) December 17, 2022
上のツイートのリプライに色々ルールとか載っているので詳しくはそちらを見てください。こちらも13期交流会で開催した、OKE!のパロディ企画です。まあまあ盛り上がる構成にできたんじゃないかなと思います。
カラオケ謎
カラオケをモチーフにした謎解きです。これも13期交流会の企画です。こちらは2023年に公開した「みりんの誕生日塔」でも登場するのでどんな感じか知りたい方はそちらをプレイしてみてください。もしかしたら今後LINE謎化して出すかもしれません。
以上です。この記事を書きながら2022年を思い出して懐かしくなりました。時の流れは早いですね。今後もよろしくお願いします。