ライムパフォーマンス 解説記事
こちらはカスカフェフェスDX公演「ライムパフォーマンス」の解説記事になります。
前説
クリア条件及びゲームのルールは以下の通りです。
どうやら砂時計の砂が落ち切る前に、200問の謎に正解する必要があるようです。ここで、司会が砂時計を提示し「10分程度で全ての砂が落ち切る」という説明がなされます。
ゲーム開始
1問ごとの解説を掲載します。
第1問
ラの音と仏が並んでいます。つまりラ仏なので答えは「ライム」です。
第2問
スライムの2,3,4文字目を読みます。答えは「ライム」です。
第3問
左側にある単語の1文字目と2文字目の間に「イ」を挿入する法則のようです。よってラムの間にイを挿入して答えは「ライム」です。
第4問
司会はみりんが務めていましたが、改めて名前を聞くと「ファルンです」と回答されます。
ここで、名札を見てみると、下の画像のように色分けがなされていました。
みりん→ファルンの変換法則を考えてみましょう。
み→ファ、り→ル、ん→ん、のようです。つまり、この問題において、青文字は音階で1つ上にする、緑文字は50音表で1つ次にする、赤文字はそのまま、のようです。
以上を踏まえて「ソアム」を変換しましょう。ソ→ラ、ア→イ、ム→ムと変換できます。よって答えは「ライム」です。
第5問
プライム、ライ麦、ロッククライム、スライムと埋まります。答えは「ライム」です。
第6問
矢印の左側にある野菜・果物の色を緑に変える法則のようです。レモンを緑色にするとライムになるので答えは「ライム」です。
第7問
カタが体の一部、シシが生き物と読むことが出来ます。この問題では赤い部分は無視されるようです。よって今体払の赤い部分以外を読んで答えは「ライム」です。
第8問
3つのアルファベットについて、前から順にあ段、い段、う段の文字にする法則のようです。同様に変換するとRはラ、Aはイ、Mはムになるので答えは「ライム」です。
第9問
ラムの間にイが入っているので答えは「ライム」です。
第10問
50音表上で矢印の方向に文字をずらす法則のようです。「わきゆ」を右にずらすと「らいむ」になります。よって答えは「ライム」です。
第11問
ラの音と仏が並んでいます。つまりラ仏なので答えは「ライム」です。
第12問
スライムの2,3,4文字目を読みます。答えは「ライム」です。
…………と、ここでプレイヤーはあることに気付く必要がありました。そう、11問目以降は1問目から10問目が繰り返し出題されている、ということです。
そして、第1問から第10問の謎の答えは全て「ライム」になっています。
つまり、1問目から200問目まで、全ての謎の答えがライムであるということが推測できます。
改めて前説を思い出してみると、司会は砂時計について「10分程度で全ての砂が落ち切る」と説明していました。回答および正誤判定に1問あたり2秒かかったとしても、全体では2×200=400(秒)より、6分40秒かかります。3分以上余りますね。
よって、本公演におきましては、全ての謎の答えが「ライム」であることにいち早く気づき、「ライム」とひたすら連呼することで、制限時間内に200問の謎に正解することができればクリアとなります。
ご参加いただきありがとうございました!
感想は#ライパ謎でよろしくお願いします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?