2月の名前
普段「2月」と言っている月にも様々な異名があって、せいぜい「如月」しか知らなかったわたしはこの数に驚いた。
梅見月 うみめづき
建卯月 けんうづき/けんぼうげつ
初花月 はつはなづき
雪消月 ゆききえづき
梅月 うめつき
花春 かしゅん
木芽月 このめつき
早緑月 さみどりづき
このうち「建卯月」は、北斗七星を基にした季節の動きから名付けられた名前らしく、理解するには少し時間がかかった。
そのほかの名前は、漢字からなんとなく想像できるものばかりかと思う。
これらを眺めていると、「春」を待ち望む氣持ちの強さを感じる。
待ち望まれるものなのだと。