1ヶ月書くチャレンジ4日目
今日は『書く習慣』のテーマから!
今やっている仕事、学んでいること
今私がやっている仕事は、介護施設併設のクリニックの医療事務員です。
医療事務と言うと、病院の受付のおばちゃんでしょ!と思い浮かべてもらえると思います。
あっ、でも私は自分をおばちゃんとは思ってません笑
(気持ちは20代と言いたい)
ただ、医療事務員ってどんな仕事してるのと聞かれたら一言で言えないくらい、勤め先によって仕事の内容が全く違うんです。
私も、今まで派遣だったり、正職員だったり、パートで働いてきているので、違いも含めて書いてみます。
・総合病院と同レベルのクリニック(たくさん診療科があり、入院もできる)
→フルタイム派遣で勤務
受付された患者さんのカルテを出す。各、診療科へ届ける。診察終了後片付ける。予約カルテ準備。電話対応。
・内科クリニック(介護施設と一般入院、院内処方)
→フルタイム正職員で勤務
the医療事務員のお仕事。カルテ作成、カルテ入力、会計、レセプト、処方薬準備、お薬発注、電話対応、予防接種、健康診断などなんでもやる。
・内科クリニック(外来のみ、院外処方)
→パート派遣で勤務
正職員さんの補助的役割。カルテの入力以外なんでもやる。掃除や洗濯。
・医大病院
→パート派遣で勤務
フルタイム派遣社員さんの補助的役割。入院患者のデータ入力が主。
・内科クリニック(今の仕事、介護施設の併設診療所、歯科もあり、施設の利用者のみ受診可能)
→パート職員
the医療事務員のお仕事に加え、診察のお手伝い、郵便物チェック、高齢者の話し相手や見守りなどもやってます。
いろんなタイプの医療事務員を経験させてもらいましたが、今が一番自分が働きやすい環境かなと思っています。
もちろん、理不尽だなぁと思うことや、なんで私には教えてくれなかったんだろう…
なんてことも多々ありますが、子どもの行事や予定などで振り回されることばかりなので、時間の融通が聞くのがとても嬉しいんです。
この仕事をしていて学びになっているなと思うのは、2年に一度、診療報酬の点数改正があること。
新設されたり、削除されたり、その都度、自分のクリニックで何も申請しなくても取れるものなのか、申請をしないと取れない点数なのか、調べないと分かりません。
この4月は点数改正はありませんが、オンライン資格確認システム(マイナンバーカードを保険証として利用し、患者さんのいろんな情報を診察に使ってもいいよってやつね)に関わる点数が取れるようになりました。
こういう情報を患者さんにお伝えする前に、自分で理解できるようになっていないといけない訳です。
ものすごい語ってしまいました…
結局、大変なことも多いけど、この仕事が好きなんだなと思います。
長くなって疲れてきたので、またの機会にお仕事の話を書いてみます。
おしまい。