思い切って超良かった挑戦
これまでで1番のチャレンジ
1ヶ月書くチャレンジ
2018年の夏
とあるコワーキングスペースからこのチャレンジは始まった。
一度だけイベントで利用し、また何か興味あるイベントがあったらいいなとFacebookページをフォローしておいた。
ある日、イベントのお知らせが流れてきた。
『小さなビジネスの始め方』
ん?何だろうこれ?
と詳細を見てみると…
こんな事が書かれていた。
こんなに学べるって、え?いいの?
すごくない?!
さらに各講座で何をやるのかを見てみると…
もう興味津々!早くやりたいくて仕方ない!
ワクワクして楽しみすぎる!
その時の私は、すでに今の職場で働いていたのですが、講座の日程がたまたま仕事の休みの日!
ラッキー!!
起業したかった訳ではありませんが、医療事務の仕事だけではなく、外との繋がりが欲しいと思っていて、
何かを始めるきっかけ、自分を変えるきっかけになったらいいなと思い切って申し込んだのだ。
私はこの『小さなビジネスの始め方』
略称『ちいビジ』の一期生
この講座はすでに五期生まで卒業生がいる。
私は、なかなか再受講しに行けないが、どんどんアップデートしている講座になっているらしい。
講座が終了しても、アドバンス講座や、月に一度卒業生で集まる会『ちいプラ』(小さなビジネスプラスの略)まであり、そこで近況報告をしたり、ミニ講座をしたり、時々ワークショップをしたり…
至れり尽くせりである。
お互い違う業種で活躍しているこちらの仲間たちにはとてもお世話になっていて、なくなっては困る場所。
受講したからこそ、新しい繋がりもできたし、仕事以外でやりたいこと(私だからできること)を見つけ、その活動も続けている。
思い切ってチャレンジして本当に良かったと思っている。
これが私のこれまでで1番のチャレンジである。