かき氷からの温泉(サウナ)真夏のごきげんコース!
ことのはです。今年の夏めちゃ暑くないですか!
夏をごきげんに過ごすプランを編み出したのでシェアします!
「人気かき氷店からの日帰り温泉(サウナ)でキめる!」
これめっちゃ最強。
人気かき氷店は、予約をとれるところか名簿に名前を書いて、いったん時間つぶせる系のところがおススメ。しかも、あまり待たずにはいれる夕方が
ねらい目。
例)場所:巣鴨
おススメコース
かき氷 雪華 → 巣鴨温泉sakura
夕方、少し暑さがやわらいだ時間をみはからって、雪菓の店頭リストに名前を書いて街歩き。通り沿いにある巣鴨地域創造館は、トイレ休憩もできるし、いろんな展示をしていてオススメ!
電車のジオラマの展示がたくさんで、息子狂喜乱舞!
ジオラマ作家さんらしき方もいらっしゃっていっぱい丁寧に説明してくださいました。
家とかめっちゃ繊細なのに、段ボールでできてるって聞いてびっくり。
京都をイメージしたものや箱根登山鉄道など、ものすごくコースも立体的で見ているだけでも飽きませんでした。
特に、レトロな駅から電車が通る様子をのぞき見してみると、模型の世界の中に吸い込まれるようでホントに不思議!
街歩き後、順番をお店のhpから確認しながら、いざかき氷。
かき氷は、お店オススメの生メロン1000円をいただきました。
シロップも果肉からつくっているのか、完熟メロンの味がしっかり感じられて最高でした。氷も細かいし、器も大きすぎず、最高。こんなにおいしいかき氷は初めて! かき氷の概念が覆されました。ごきげんかき氷を自前でやってみたいと新たな野望が目覚めました♪
そして、冷えた身体をあたためにsakura温泉へ!
ココ結構穴場で、しょっぱい露天風呂がとにかくきくんです!
サウナまでキめちゃって、もうもう……全身全霊が蕩けてしまいそう。
一度温泉楽しんで、あがってリクライニングシートでゆっくり漫画も読んで(漫画のセレクトがまた良)、もう一度温泉楽しんで……。
夏は温泉は避けてたんですが、このコースならむしろあり! ありすぎる!
その日、めっちゃよく眠れて、翌日、身体がぐにゃぐにゃで使い物にならなかったけど爽快感に満たされていて、生まれ変わったかのよう。
巣鴨を一例として出しましたが、お近くのかき氷人気店からの温泉、ぜひとも試してみてください! ほんと極楽。
このごきげんコースは、クセになる!
プチ旅行気分も味わえて、お値段以上でした♪
ちなみに都区内パス(760円)をつかって、このコース前に都内をぶらぶらするのもオススメです♪