
2019ミネラルショー備忘録
2019年12月14日
東京ミネラルショー2019に行ってきました!
HP http://www.tokyomineralshow.com
池袋サンシャインシティー文化会館ビル 2階(Dホール)3階(Cホール)
今年は小学2年生の息子と参加。(去年、娘と行ったことに妬いていたらしく、半年ほど前から「次はボク!」と言われ続けていました。)
天然石ごろごろ https://kiseki-japan.co.jp/ さんのブースでジオードクラッキング!
おお!空洞がある〜!わ〜い!
そしてあらゆるブースのガチャマシーンに反応する息子につられてgetしたもの▷▶︎▷▶︎
①ダイヤモンド原石(お店は失念)
おお〜!なかなか自分では買わないタイプなのでラッキー♪
②ボルダーオパール ③ウォーターオパール
(グランヴェール株式会社さん https://blog.goo.ne.jp/granveilkawazoe)
私と息子で続けて当たりを引いちゃいました^^;
ガチャマシーンを置いている出店者さんけっこう多いですね。片っ端からやりたがるのでキケンキケン!このへんで離脱〜!
少し趣を変えて.......
IRIDESCENT PYRITIZED AMMONITE
虹色黄鉄鉱化アンモナイト(直訳です)
ロシア産
PYRITIZED AMMONITE
黄鉄鉱化アンモナイト
ロシア産
黄鉄鉱化アンモナイトを二つ。英語が喋れなくてドギマギしたけどオッケー?でオッケー!
どこかスチームパンクな雰囲気だと思いませんか?
見てるだけでゾクゾクするほど楽しいな!!?
黄水晶
ミルキーな母岩の美しさに惹かれて。
瑪瑙スライス
海の底から見上げたときってこんな感じかしら?
天青石
マダガスカル産
うるうる、つやつや〜!
優しい水色で心が和みます。
フローライト
イングランド産
ロジャリー鉱山のフローライト♪
↑蛍光灯
↑太陽光
ロジャリー鉱山のフローライトは強蛍光ということで有名だそうですね。購入したときは知りませんでした。たしかに、お店の方がブラックライトを当てて蛍光が素晴らしいと仰っていたのですが、ブラックライトは持ってないしなぁと聞き流していました( ˊᵕˋ ;)
色の層が気に入って決めたのですが、自然光でこんなに色々な表情を見せてくれるとは……!
これがロジャリー鉱山のそれ特有の「紫外線で蛍光」なのか微妙に自信が持てないのですが、蛍光灯に透かしても紫色には見えないので、やっぱりそういうことなのかな?
まぁ、どちらでも。この子が可愛いのには変わらないです(笑)
ひっくり返しても可愛い。
今回は以上です。
今年は新宿ミネラルフェアに行けなかったのが悔しいです。来年こそは!
次はどんな出会いがあるかな♪
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)