見出し画像

ブルネイに来て英語力は向上したのか?

こんにちは!☺️

私のブルネイ留学に来た目的の一つが、英語力の向上でした!

「えっ?ブルネイ?!公用語何語??英語、本当に使えるの?」って思っている方もいらっしゃると思うので、留学や旅行を考えている方のためにも、「ブルネイでどのように英語が使われているのか」「ブルネイで英語力は実際に向上したのか」を包み隠さずお話ししたいと思います!

それでは!いってみましょう!(謎のノリ)

1.ブルネイでどのように英語が使われているのか

 ・日常会話
ブルネイの日常会話は何語で行われているか、、
これは、世代や人によって話が全く変わってきます!!

70代以降の方は、完全にマレー語しか喋らない方もいます。英語を喋る方は、あまり見たことがないかな、、

社会人、30~60代の方は、ほとんどの方は英語は流暢に喋るけど、マレー語が通じる相手には、マレー語で喋りかけることも多いです。ちなみに、みんなマレー語で喋った後は英語で解説してくれます🙇‍♀️!!

20代の方は、少し違う傾向が見られるなと感じていて、マレー語より英語の方が得意だから、英語で喋る方が好き!という人が多めです。
でも、本当に人によりけりで、マレー語と英語ミックスで話しかけてくる友達もいたりします笑

それ以上に若い世代の子供たちにもあう機会が多かったのですが、
英語、マレー語どっちが得意かは、家庭によりけり!!です。

英語で話しかけても理解できない子供にも会いましたし、マレー語でありがとう(Terima kasih)って言ったら、Thank youの方がいいよ〜と言われたこともありました笑(真意は謎)

結論、、日常会話は、私が英語しか喋れない外国人という扱いを受けていることもあり、リスニング⇨英語9割、マレー語1割、スピーキング⇨英語9.9割という感じです!!(ごくたまに、マレー語を喋ります笑笑)

でも、グループで出かけて、みんなブルネイ人だったりすると、マレー語で会話が始まって、理解できない、なんてことは複数回ありました。
でもそんな時は、「わかんないよお🥺」っていう顔をしていると、必ず誰でも英語で解説してくれます笑

アクセント
次は、ブルネイ人の英語のアクセントについて書いていきます(^O^)
(私も、日本人アクセントだね〜と言われることが多いのですが、、)

結論、これも人によりけりなのですが、

やっぱり、年代が上がるにつれて、マレー語訛りの人の方が多い気がします。
ブルネイに来てから、初めてブルネイ人と話した時、正直「おおっ。」と思いました。
その方は、30代半ばくらいなのですが、マレーアクセントが強めでした。
でも、1時間も話を聞いていれば、耳が馴染んできて、全然慣れることができました!!
そして、補足なのですが、マレー語訛りがめちゃくちゃ強い方でも、英語のスピーキング力はずば抜けて高いです。(一般的な日本人に比べると)
それは、単語量や文法力がほぼネイティブだからです!
(なんだか、私がブルネイ人の英語がどうとか言ってるの、すごく申し訳なくなってきます笑笑)

⏩ここで、私のいうほぼネイティブについて補足説明をします。めちゃくちゃ主観的なので、、

ほぼネイティブっていう言葉は、英語で言い表せない表現がないくらいに流暢である、また母国語と同じレベルで話せる場合をさしています!
ブルネイでは、小学校から基礎教科が英語で教えられたり、家庭で英語がメインで使われているところも多いので、みなさんネイティブレベルです!!(いつも英語教えてもらっています、、)

•看板やメニューなど、書かれている文字
これは殆どの場合は、英語とマレー語の2言語でかかれています!
外に飾られている看板は、必ずジャウィ文字が含まれているのですが、
この文字が読めなくても全然OK!

•大学の授業

これは、9割英語です!
たまに、マレー語で開講されている授業もありますが、ほとんどが英語です😁
でも、英語の授業でもたまにマレー語で話されることがあるので、そこは友達に聞くか、どうにかするしかないです🥺

そして、ついに来ました!英語力が向上したかどうか!!

結論、、英語力、めちゃくちゃ向上してます🫣

↑自他共に認められています!

もともとの英語力は、大学2年生の時にうけたToefl ibtが90代中盤、そのついでに受けたToeicが約950点でした。(2年前です!)

リーディングや、リスニングには自信があって、中高の時の1番の得意教科は英語でした!
高校模試とかでも、全国3位等を取ったりもしていたのですが、、

スピーキングに関しては、全くダメダメでした🥶🥶🥶

大学に入学した後は、特に他の言語に気を取られて、英語の勉強を怠っていたので、Toeflのスピーキング部門は、いつもいつもいつも大変苦戦していました!(何回涙を流しそうになったことか、、)

日本語で表現できる度が100%だとすると、英語で表現できるのは大学2年生の当時10%くらいでした。

それがいまはどうなったか!!

留学5ヶ月目にして、日常生活に関しては、80-90%以上言いたいことをよどみなく言えるようになりました☺️😄!!(イェーイ!!)

でも、アカデミックな分野とか、ビジネスの分野に関しては、全くもって、話が別です🥺🥺

美術館とか、博物館に行った時とかは、やっぱりわからない単語だらけで、辞書を使いまくります!

授業でも、専門的な分野の単語が出てきたら、すぐGoogleで調べます!

本を読んでいても、マイページわからない単語に遭遇します!

でも、自分のスピーキングやライティングに関して、文法的な部分は、慣れてきて、殆ど大きなミスは目立たなくなったかな、、、??と思います☺️

でも!!!
発音がまだまだ赤ちゃんで、やっぱり日本人だとバレる発音をしているらしいです🥲🥲

意識はしているのですが、RとLの区別が苦手だったり、Fの発音がうまくいかなかったり、、、🥶

そうです。わたしはまだまだ英語に関しては赤ちゃんです!👶

ということで、これからも英語学習頑張っていきたいと思います!

ネイティブの人からしても、全くよどみなく、ストレスなく英語が話せるようになることが目標です😊(ボキャブラリーとか、文法、最低限の発音といった意味で!)

発音に関しては、最近、少し日本人みが残っているのもアイデンティティとしていいのかなと思っています😚😚

でも、とりあえずは、しっかりした発音ができるように特訓します!😃😊

はい!このような感じで、私の海外生活5ヶ月目の、英語力の報告をさせていただきました!!

これからもっともっと頑張るぞ!!

それではまたっ😊🫣☺️






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?