見出し画像

2024年度国内国外遠征記録

明けましておめでとうございます(もう二月です)。kotomato0707です。今回はポーカープレイヤーとしてのお話を。
前回のnoteより2024年の1年間の海外遠征の記録を書こうとおもっています。


2024年遠征した大会

昨年からディーラー生活になったのでかなり旅行等の日程を組みやすくなったのでたくさん行くことが出来ました。

2024/4/10-16 AJPC 台湾←人生初海外
2024/8/29-9/5 AJPC 仁川
2024/9/13-16 JOPT 札幌
2024/10/30-11/5 PPS 仁川
2024/12/5-11 AJPC 仁川

行きすぎ。

かなり遠征しました。下半期は月1レベルです。地域ごとに振り返ってみましょう。

遠征地域

台湾(AJPC TAIWAN)

人生初めての海外は台湾でした。

【TAIWAN】

初めて日本以外の土地を踏み入れたので、右も左もわからずうろうろしながら桃園空港から電車に乗って台北のChinese Texas Hold'em Poker Club(以下CTP)に行きました。

ポーカールームは地下にありました。
…..

なんでもないです。

内装はこのような感じになっています
このMATCHPOKERの奥にも部屋があります。

トーナメントのエントリーに関しては入口すぐ入って左にキャッシャーがあります。そこでエントリーができます。

CTPでは「Pokerfans」を使っており日本のアミューズと全く同じようにエントリーをします。初来店の手数料として200TWD(約1000円)かかりました。

あとはアミューズのMTTトーナメントとおなじです。

今回はAJPCトーナメント目的で参加しましたが、デイリートーナメントで1000TWD(800+200)のトーナメントが毎日開催していました。5000円ぐらいなので日本のアミューズとほぼ同じ感覚で参加ができます。なのでプレイヤーも台湾人版アミューズ常連プレイヤーぽい人が多かったです。


台湾ではカジノではなくポーカールームという立ち位置なのでキャッシュゲームがありません。その代わりキャッシュゲームに近いSingle Table Deepstack Tournament(Time Limit Tournament)があります。

ルールはAnteなしのdeepトーナメント、一定時間終了したらスタックに応じて現金を渡すというものです。

初期スタック100k

参加したTime Limit Tournamentは

参加費6600TWD

  • 600TWDがレーキ

  • 200TWDが終了時点の上位三名に50%,30%,20%で配分

  • 5800TWDがゲーム終了時のチップ量に応じて配分

となってました。

  • 初期スタック100000点

  • ブラインドは200-400(1h),300-500(1h),300-600(0.5h)の2時間半で終了

なので2時間半終わって原点だったらだいたい6000TWD戻ってくる感覚だと思います。10000点稼いでやっと元返しです。

他にも11000TWDや21600TWDのTime Limit Tournamentがありました。

札幌(JOPT SAPPORO)

初札幌

唯一の国内遠征です。遠征というよりほぼ旅行感覚で行きました。札幌も初めてだったのでわくわくでしたが、旅行当時9月なのに寒すぎてやばかったです。

札幌駅
札幌にもあった
フロア

やっぱりJOPTは札幌でもJOPTでした。内装が本当に良くてモチベーションが上がります。

今回はポーカー記録なので多くは書きませんが、旅行なので札幌の名所にたくさん行ってきました。

札幌時計台 ちっさすぎ
エスコンフィールド北海道 でっけぇ
球場内

エスコンフィールドは本当に最高でした。普通球場って試合日じゃない時には球場内には入れないんですよ。しかも球場メシを座席で食べてもいいって何?半端ないよこの球場。入場料タダだし。

NIKKAで有名な「すすきの」の交差点
小樽も行きました。

いい旅でした。JOPT関係なくまた行きたい。

韓国(AJPC INCHEON、PPS)

2024年で三回遠征しました。

Welcome to Korea

韓国遠征はAJPC INCHEONとPPSがありましたのでメインはパラダイスシティにて稼働しました。

パラダイスシティ

仁川空港第一ターミナルからバスで10分て到着しました。IRなのでホテルやミュージアム?みたいなのがありました。メインはポーカーなのでカジノに直行しました。

パラダイスシティカジノ前の有名なかぼちゃ
Cashチップ(カジノチップ)
MTTチップ

ポーカールームはカジノルームの左奥にあります(なんか奥に追いやられている…?)

参加をするときにLINEにてウェイティングをする必要があります。順番が来たらカジノチップまたは現金(もちろんKRWのみ)をもってポーカー専用キャッシャーに向かい、チップをポーカーしやすいようにいい感じにしてくれます。

飲み物はペットボトルがそこらにあるので飲み放題です。ドリンクバーもあるので飲み物については全く困らないです。


主なキャッシュゲーム情報(2024年12月情報)

・1000w-3000w(1-3)

max buyin 100,000w-500,000w(33.3BB-166.66BB)
rake 10%5BBCap
No flop No Drop

・2000w-5000w(2-5)

max buyin 300,000w-1500,000w(60BB-300BB)
rake 10%4BBCap
No flop No Drop

・ダブルデック使用


コンプはポーカーにはありませんでした。カジノゲームをすればポイントが溜まります。

大会期間中
1-3 2卓-5卓
2-5 0卓-1卓
土日は1-3が7卓立つこともありました。

プレイ層としては

常連の中華系、欧州系:日本人海外旅行者:日本人のPoker目的者

が1:1:1の感覚です。

深夜になるとだんだん海外旅行者が少なくなるので常連率が高くなります。

キャッシュアウト時はポーカーのキャッシャーでチップの「カラーアップ」をしてくれます。(現金にはしてくれません。カジノのキャッシャーに行かないと現金にしてくれません。)

次回以降「初めてのパラダイスシティ」的な感じで初めての方向けの記事を書こうと思います。


去年できたINSPIRE Casinoにも向かいました。

パラダイスシティからタクシーで移動

入口からえげつないステンドグラスのスクリーンが…

めちゃきれい

内装はパラダイスシティより100倍きれいでした。観光には最強の環境でした。

Cashチップ(カジノチップ)

ポーカールームはカジノルーム奥にありました。

主なキャッシュゲーム情報(2024年12月情報)

・2000w-3000w(2-3)

max buyin 200,000w-500,000w(66.6BB-166.66BB)
rake 10%5BBCap
No flop No Drop

・シングルデック

コンプはポーカーにはありませんでした(知人からあると言われたが…あるのか…?)。カジノゲームをすればポイントが溜まります。

大会がなかったので
1-3 0卓-2卓
ぐらいでした。

所感パラダイスシティでいいかなと思いました。

でもカジノ飯はインスパイアカジノに軍配が上がります。美味い。一食タダなので必ず食べたほうがいいです。

主な結果

2024年度海外での収支を全部出そうと思います。
大学の時から行きたかった海外でのポーカー収支はどうなったのでしょうか。時間軸順に振り返ってみましょう。

2024/4/10-16 AJPC 台湾

結果
・MTT 23Ently 2ITM ROI-54.1%

タコ負けkotomato0707さんの表情

(´Д`)ハァ…まぢむり…

出国時に「帰るとき大金持った時に税関申請面倒だな😚」なんて考えていましたね…甘く考えていました。MTTってこうだったと。かなり厳しい現実を知らされました。

当時のまことさんはかなりメンタルへし折られていました。悔しい初戦でした。

一ついい思い出として残ったのは

台湾唯一のFT

左端なんと「本郷奏多」さんです。

まじ??????????????????

FTずっと本郷さんチップリでした。私たちはいつ本郷さんに狩られるかを待つだけでした。すごいですね。

結局私が3位で本郷さんは優勝していました。

2024/8/29-9/5 AJPC 仁川

結果

・Cash
1-3  -305BB
時給-8.66BB

・MTT
10Ently
2ITM
ROI-6.23%

初めてのキャッシュゲームはあまりいい成績ではありませんでした。自分はMTTをずっとやってきたのでほぼ感覚でしかプレイしていませんでしたが、リバーのコールを降りることが大切なのではとプレイしながら思っていました。

MTTは基本ターボストラクチャーが多いので今まで勉強してきたことが生かせるフィールドだったので十分に対応できると思っていました。KO系を出ていなければ収支+でした。

台湾遠征の凄惨さに比べればまあまあな成績で終えることができました。

BJがめちゃくちゃ勝ったのはまた別の話…

・おまけ

激キショブラインド
韓国でめちゃくちゃ食べたかったケジャン

2024/9/13-16 JOPT 札幌

JOPTSAPPOROはMIXに参加しました。

・B.E.E.R(Badugi, Omaha Hi/Lo, Stud Hi/Lo, Razz)
6/28ent バブル
・2-7TD Badugi
5/63ent ミニマムITM

MIXおじょうずkotomato0707さん(この一文だけイキらせて下さい(>ω•*))

めちゃくちゃ調子よかったです。Draw系に関して少々勉強していたので、OmahaハイローとStudハイローにリークがあると思っていました。BadugiとRazzで対抗しつつ何とか2FTすることができました。

BEER Final7
2-7TD Badugi Final7

年末のJOPT Tokyoでも2-7TD Badugiにて入賞することができましたが、Badugiに関してはまだリークがあると思っていますのでNLHの気分転換で座学したいと思います。

2024/10/30-11/5 PPS 仁川

・Cash
1-3  +247BB
時給+5.47BB

・MTT
13 Ently
1 ITM
ROI-89.55%

MTT💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
お前はどうして上振れないんだ💢
ずっと下山しやがって💢

Cashはかなり調子よかったんですけど、MTTがねぇ…
この時から自分なりの専業ムーブができていました。毎日カジノに行って基本はキャッシュゲームを稼働しながら出たいMTTがあったら出て飛んだらCashに戻るということをしていました。

でもMTTに関してはプレイは非常に良かったです。ほとんどいいプレイをした仕方がない負けでした。台湾より負け額は多いですが、あまり落ち込みはしませんでした。

Cashが初めて旅セッションで+になりました。前回の反省を生かして、Preflopから見直しました。とにかくリバーのベットを降りまくりました。

2024/12/5-11 AJPC 仁川(初出)

・Cash
1-3  +438 BB
時給 +21.22 BB

・MTT
13 Ently
ITM
ROI 79.33%

ウハウハなkotomato0707さん

Hoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

全上振れしました。多分もうこんな上振れることはないぐらい勝ちました。

Cashゲームは何も考えなくてもAllinぶつかって毎回勝っていたし、難しいラインが一切なかったです。ずっとAゲームでした。

MTTほぼ毎日ITMしていました。ガチです。こんなにITMって簡単?って思うほどITMしました。

全てがうまくいきました。当然ですがメンタル最高の状態で稼働することができました。

ちなみにこのトーナメントレイトレジストで参加して5ハンドてITMしました。レイレジ最高!

まとめ

一年間の遠征を振り返ってみましたが、山あり谷あり何とかやってこれました。大学時代から海外にはいきたいと思っていたので無事行くことができてよかったです。

総収支

・Cash
1-3 +380BB
時給 3.76BB

・MTT
ROI -15.69%
ITM 20.34%

Cashに関してはよくこの座学量と高レーキ環境で+収支を出せたと思います。今年はまた違う国に向かう予定なので少しずつCash座学もしたいと考えています。

MTTはこの数値はいわゆる「ITMするけどROI低いから極端にITMを考えすぎてミニインマネが多い」人ですね。少しチップEV寄りの考えをしないといけないと思いました。

2025年行きたい遠征先

2025年も変わらずアジア圏に行きたいと考えています。

確定
2025/2/19-26   P1GP INCHEON
2025/3/7-18     Manila(キャッシュのみ)

予定
2025/8/1-10     APT INCHEON
2025/8/22-31 AJPC INCHEON
2025/12/5-14    AJPC INCHEON

ほぼ韓国ですが随時変わるかもしれません。

今回は2024年の遠征記録を書きました。次回はあまり注目されないけど、個人的に大事だと思う「還元率」「オッズ」「レーキ」の自分が思う戦略noteを書きます。

今回のnoteを見ていただいた方はわかると思いますが、私がなぜほぼAJPCの大会ばっかり行くかわかります。

次回noteあらすじ


とあるアミューズメントポーカールームでの会話…

A「ねぇB?最近大型大会調子良くない?」

B「マジで吹いてるwえぐいわw」

A「いいなぁ…プライズも取ったんだし海外行こうとか思ってるの?」

B「海外トナメの還元率が良いトーナメントとかあったから行こうかな

A「確かにそういうオッズが良いトーナメントがあるなら勝てそうだよね

B「てか海外トナメって還元率何パーなん?」

A「しらんなぁ」

B「キャッシュゲームのレーキは聞いたことあるんだけどトナメのレーキもあるんかな…?」

A「あるんちゃう?知らんけど。」

(創作です。でも似た話はありました。)

私はこのような話を聞いたときに
「トーナメントのシステムの理解ってまだまだなんだな」
と思いました。

今回は「還元率」「オッズ」「レーキ」について話をしたいと思います。




おまけ

私が数回海外でポーカー稼働した時にこれは絶対必要なものとするべきことを紹介します。(特に韓国で)

必要なもの

・肩掛けバッグ、ポーチ

こんなやつ


小っちゃくてもOK

韓国パラダイスシティではリュックを背負って入ることができません(たまに入れるけど)。
なので小型のバッグ、ポーチが必須です。カジノまではリュックで行き、入口でポーチに必要なものを入れる形式がいいです。

・クレカ

韓国は超クレカ社会なので、カードさえ持っておけばすぐ支払いができます。なんといったって小銭が溜まらないのがでかいです。キャッシングもカジノでできます。

・カジノチップを入れられる袋、チップ用の財布

こんな袋

これは個人的にやったほうがいいことの一つです。軍資金として持ってきた現金をすべてチップに変えて袋に保管するのをおすすめします。

理由として数十万円を現ナマで持ち歩きたくないですし、お札は財布にかさばります。チップにすることで財布がコンパクトになります。ポーカー中アドオンしたいときにすぐにアドオンできるのも利点です。

パラダイスシティで現金をチップに変える場合は、稼働していないバカラテーブルで現金をチップに変えたいといえば変えてくれます。(これ個人的にやってますが、大丈夫よね…?)

宿にお金を置いておくより全然良いと思います。


kotomato0707くん→🥺…(なんかいろいろ書いたけど変なこと言ってたらどうしよう…DMでこそっと言ってほしいな…)


いいなと思ったら応援しよう!