見出し画像

【英語メモ】よい人生とは【いつものごはん】真冬に食べたい豆乳そば、百年はちみつ

今週の振り返り。

◆新しいスマホ、ケース、お守りを並べたら全部レモンイエロー

スマホを買い替えた。5年以上使っていたiPhone11が一気にレベルアップして最新機種のiPhone16 Plusに。と言っても性能の違いはまだあまり実感できていない。

気分が上がるレモンイエロー

BONAVENTURAケースも購入。福田利之さんの待ち受け画面も、去年の暮れに買った日本橋 福徳神社のお守りもレモンイエローで、並べてみると何とも鮮やか。よいエネルギーに満ちている(気がする)。

冬休み明けからの三連休も終わり、ようやく2025年が始動した感じ。毎日寒くて家に閉じこもりたくなるけど、外に出てみたら新たな出会いがあった。

◆よい人生(Good Life)とは?私たちは自分の内面を他人の外見と比較してばかり

The Good Life」という本を読み始めた。よい人生、充実した人生とはどういうことなのか?

日本語だと流し読めてしまうので、一日の終わりに英語で少しずつ丁寧に読みほどいている。

私たちは他人と比べてばかり
よい人生とは…
日本語版

◆真冬に食べたい豆乳そば、百年はちみつスプレーで乾燥対策

底冷えのする日には、決まって豆乳そばが食べたくなる。キューピー3分クッキング仕込みの逸品だ。身近な食材もうまく組み合わせると、こうも美味しさが増すのか!と驚く。…ので豆乳好きの人におすすめ。

つきごまをたっぷりと。
ネギがなかったので青のりで。
ビオセボンで購入

冬の関東地方、太陽に恵まれるのはありがたいけど、とにもかくにも空気がカラカラで。呼吸しているだけでノドが痛くなる。ビオセボンで買ったレザーウッドハニー&マヌカハニー&プロポリスのノドスプレーが今週ずっと手放せなかった。

いいなと思ったら応援しよう!

kotolaba_ai
よろしければフォローしてください。サポートしてくれたらもっとうれしいです♪

この記事が参加している募集