![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156296698/rectangle_large_type_2_3e39fb5903d1ea34837379215b3bb587.jpg?width=1200)
挑戦への意味
『あなたのだんさんもかわってるの❓』
いつも衣装を貸してくれる岩永さんが急に一言
『なんでですか😹❓』
思わず尋ねると、
『だってこんなこと、普通の旦那さんだったら許さないよ』
確かに。。。
こんなに仕事もせずに、飛び回り、好き放題させてくれる旦那さんはそういないと思う。
正直、長崎選考会後、インスペに行ったり、衣装を用意したりしないといけないと知り、
『それでて(日本大会)なんか意味あるの❓』
とあまり良い顔はされなかった。
私自身も、まだ大会自体のこともよくわかってなかったし、疑いの気持ちがなかったとは言えない🫣
『長崎選考会終わったら、日本大会に出れるんだー』と
選考会→日本大会
この2日で終わりだと思っていた。
でも3回に分けて行われるインスペ。
長崎のくんだりから、わわざわざご苦労だねー。
時間をかけて。
きっとそう思う方も。
そうでございます。
長崎のくんだりからだと前泊は必須。
絶対1回のインスペで3日、4日は留守にするし、仕事も休むことになる、、
それでも
多分、私が準備をしてる姿、悩んでる姿を見てか、諦めたのか(笑)
私の
『行ってきます』
『ただいま』
に
優しく
『行ってらっしゃい』
『おかえり』
と、送り出し迎えてくれる🏠
そのことで、自分自身の心のモヤモヤもなく、思いっきりぶち当たることができる。
1番のパワーの源🕺
1番の応援団長🇯🇵
やっぱり変わってるかもだけど🤭
ありがとう🍀
こんな私ですが、
大切な人たちに支えられて
パワーをもらってるのです。
今、やっといろんな方との出会い、お話、経験で、私のこの挑戦への意味が少し見えてきた気がします。
そのお返しとして今は動く時。
輝け‼️わたし‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156296724/picture_pc_6d0901bc3420230461305870f4a4a6a4.png?width=1200)