![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162686420/rectangle_large_type_2_7d4ca74ddd0c4de326084e6400926cdb.png?width=1200)
DaVinciResolve/スライドショー/変わり種+数々成果物ご紹介
葛西駅前の業スパで珈琲仕入れ走りたい木曜だったが・・・氷雨の空模様・・・諦め・・・DaVinciResolve 編集学びに没頭・・・ちぃっと古いが・・・うん年前・・・URL忘れてるが、変わり種スライドショー編集のプロジェクトを開いて・・・新たなクリップと交換してミタ❗
それが・・・この動画
クリップの境目に効果を挿入する「ビデオトランジション」にも数多くの種類があるが、代表的な「クロスフェード」だけでも三種類ある・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1732171022-JwN8jQYA0gCsK7B9ROXo6Vq3.png)
そして、その中の「設定選択肢」にゃ・・・ひ~ふ~み~❗超える選択肢があるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732171069-mkUVOTbvqDyCQJdnW9R5jrYK.png)
今回、その選択肢の中「プッシュ」なる設定で・・・方向を定めるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732171115-LqRivz1mu9FdxgseH5hAJN2E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732171124-sprVT9PgcQvwxDo4deWJYUCN.png?width=1200)
まぁまぁ、当時の教示動画を見よう見真似で検証した編集学びです。
その当時に成果物動画がコチラ・・・
我がYoutube 忘備録で「スライドショー」「Slide」で検索すると・・・あるある
。
https://youtu.be/iltjJMlWjcU?si=Um-Sr6bV-REyiz8n