
Creality Ender3 v3 PCからWiFi経由で印刷出来ない事象/解決❗
Creality Ender3_V3 設置して、まだ数個の試験印刷だけど・・・
USBメモリ経由で無くも、無線で印刷開始出来る。と仕様に書かれていた記憶・・・スマホアプリからは、スライス済みの『***.gcode』をCloud等方法で受け取れれば、遠隔で印刷開始出来たのだが、PCから、出来んかった。

そこで情報を探し回った・・・
あった・・・

なぬなぬ、ポートを開放せよ・・・とあった。昔の杵柄で、ルーター設定はお手の物・・・早速、3Dプリンターへ『Port:4408』を開ける設定したら・・・

それまで、幾度も『デバイス』『スキャン追加』や『手動追加』するも・・・該当無しとエラーなった。

これでスマホ/PCから、WiFi 経由で遠隔印刷が可能となったのだが・・・スマホは、ポート開放する前から出来ていた。
まぁ・・・『Creality Print 5.1』は、『4』版から、かなり変わったそうなので『バグ』と思われるが・・・
USB経由せんでも、印刷できるは、良々・・・とする。
では・・・では❗