見出し画像

Everything vs. Explorer ❓/インデックス生成❓

ワタシ高齢者は、うん年前から「Everything」なるWindowsアプリにほれぼれしながら愛用している。理由は、如何せん、何するも・・・速いんです。
検索切り替えの設定も使い勝手が宜しいんです。

「行」が多いので見易く工夫❗
この「フィルタ編集」で自在な設定可能❗


去年、ブログサイトに・・・こんだけ描き残してます。


そして・・・最近、試してみた「Windows インデックス生成」なる機能
半世紀を超えるWindows歴の高齢者だが・・・
今回、人生初めての「手動生成」なる機能を試してみた・・・
延々、一昼夜近く・・・パソコン切らず・・・生成できた

Windows検索「インデックス」と入力すると・・・
「詳細設定」でCドライブ以外を作成に登録・・・
「一時停止・・・❓」を繰り返して・・・一昼夜経過・・・❓
保存先を開くと、想定以下のファイルサイズだった・・・❗


「ファイル探し」等など、現在は、既報の「Everything」を愛用してるので、「Explorer」を開ける頻度は少ないけど、開くと・・・速くなってる・・・気がする・・・って❓

本記述は、後ほど改めてご報告申し上げる・・・予定❗


しかしながら・・・インデックス生成・・・なる機能の詳細な中身は・・・听不懂看不懂・・・なんですが・・・取り急ぎ・・・速くなった気がするので・・・❗


では・・・再見❗