【タイプロ】5次審査の亡霊になった
いよいよ明日AM10:00からの新メンバー発表を控えて大盛り上がりのtimelesz project -Audition-(通称:タイプロ)。1月31日に公開された5次審査の通過発表では、タイプロ候補生のスキルメンだった4人(山根航海くん、鈴木凌くん、西山智樹くん、前田大輔くん)が脱落したことで視聴者を大いに賑わせた、タイプロ初期からリアルタイムで追っていたナギサは、今まで漫画やアニメでもあまり推しが死んだことがない、リアルでも推しの結婚報道を受けたことがなかったのだが、ついに!ここで最推しと2番推しが両方散り、無事にタイプロ5次の亡霊と化したのである。
今回のオーディションのそもそもの目的(「timelesz3人の仲間探し」)と、5次の審査基準「3人との親和性」の面で脱落した4人は全員、歌もダンスも実力があり、協調性の高いメンバーであることはもちろん、山根くん、西山くん、大輔くんは過去リーダーとして通過メンバーを支えてきた。結果は残念だったけど4人は5次でも最高のパフォーマンスを見せてくれたことに間違いはなく、ファンとして無事に成仏できるように4人の推しポイントをレポートにした。
※黒字はナギサのレポート。★印の付いてるコメントは同じくタイプロを追っていたマツムラさんから。
※2人ともタイプロからtimeleszを知った“新規”であるため、今回は候補生についてをメインに書いている。
西山くんハイライト
■好きなところ
今回の最推し西山くん
まず顔がタイプ(色白、儚げ美人)
3次「SHAKE(SMAP)」ではまだ学生みたいな雰囲気があったのに、4次以降グッと大人な雰囲気になってより素敵だった
頭がいい(軽率に好き) ★(好き)
歌がうまい、声がいい
3次審査の時の候補生一問一答で品のよさと育ちの良さを感じ、推すことを決意。
(この段階で前田大輔の言葉遣いにも育ちの良さを感じ、とても好印象だった)
・西山くん一問一答↓↓
https://www.instagram.com/reel/DCIodvPSrE8/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
・前田くん一問一答↓↓
https://www.instagram.com/reel/DCIouJTyagf/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
アーティストとしてのデビューを諦めたら普通の一般人になって素敵な奥さんと出会って仕事をして幸せな人生を送りそうという、推し視点の「儚さ」がある。
★西山くんの「儚さ」に関しては特筆するべき点だなと思う。一般人としての生活が想像しやすいことに加えて、アーティストとして自分自身に高い水準のパフォーマンスを求めそうだからどこかで早めに引くことを選択しそう。意志の強さを感じるので急にSNSを全てやめ、消息を経って伝説になりそう。
3次時点で既に推していたけど主にサポートポジションだったので、4次で自らリーダーに立候補した時は思わずガッツポーズした。
今回何人か同じくリーダー向きタイプがいたけど、西山くんは「分析型」「縁の下の力持ちタイプ」で、それも紛れもなく「リーダー像」の1つだった。(4次では「引っ張るタイプ」の原くんだけ3人からフィーチャーされてるみたいな見え方だったのが誠に不本意)本人も「縁の下の力持ちでは終わらない」と
4次 → 5次共に西山くんの所属チームは他チームと比べてもお互いを切磋琢磨し合いプロ意識の高い雰囲気だったし、その雰囲気は西山くんが作ってると思ってる。
★私も4次では原くんと西山くんが互いに補い合いながらチームを引っ張ることで素晴らしいパフォーマンスになったと感じた。放送されていないだけなのかもしれないけど、コンビとしてもっと褒めて欲しかった。
カメラの前で泣くことを基本的にはしたくない。みたいなポリシーが伺える。
■好きなシーン
「[028]仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 07『突破 -Part 1-』4次合宿審査 team『Purple Rain』密着篇」より
4次でリーダーを決める瞬間の控えめな「リーダーやってみたい…!」の言い方。(0:24)
★その後のお辞儀が誰よりも深いところ「アッ」の練習をする西山くん(4:50)
Netflix本編 timelesz project -Audition- episode07 4次審査ついに始動!候補生を待ち受けるのはー!? :エピソード8より
イップス本多くんの振りのタイミングを一緒に確認する西山くん(35:00付近)
「(髪)赤にしました☺️ おはようございます☺️」(33:00付近)
[035]timelesz project【4次審査】パフォーマンス動画『Purple Rain』 Group Shot ver.より
パープルレインの背中全体的に
パプレ猪俣くんソロで鈴木くんとアイコンタクト(1:25)
★ここ初めてみた!良いね!
[045]仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 11『責任 -Part 1-』5次審査 START篇より
大輔くんの肺活量が多すぎて握手をしとく西山くん(06:42〜)
[053]仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 12『責任 -Part 2-』team SATO篇 ①より
英語でロイをいじる西山くん(23:05)
[074] 仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 14『責任 -Part 4-』team KIKUCHI篇 ①より
西山くん「歯も磨いちゃおっかな!😆」→ 本多くん「磨いちゃいな!😄」(13:03) ←?
★ほんとにずっと歯磨きしている。
T-シャツをパンツinしがちなスタイル
■5次審査について
親の顔より見た「パープルレイン」に対して、「革命のDancin' night」結果のこともあり辛すぎてあんまり見れなくなってしまった…。5次審査はtimeleszの新曲ということで、メンバー発表後は新生timeleszの曲になるんだけど、5次のパフォーマンスは5次4人のものとして最高の作品だと思うょ。。。
鈴木くんハイライト
■最初の印象
実は3次の時点ではそこまで好きじゃなかった(ちょっと苦手寄りだった)。
まず実は顔がそこまでタイプではなかったのと、Monsterの小慣れ感出まくりのパフォーマンス、同じく小慣れ感のある一問一答の雰囲気があまりよい印象ではなかった。
鈴木くん一問一答↓↓
https://www.instagram.com/reel/DCQWS_jSSXG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
からの、4次のコメント動画を見て「あれ、こんな可愛い喋り方の子だったっけ…?」と困惑し、推すことを決意。
鈴木くんコメント動画↓↓
https://www.instagram.com/reel/DDdnZ6sSwQ-/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
■好きなところ
3次ではイケイケお兄さん、4次ではハイブラ風美人お兄さん、5次では最強で無敵のアイドルと、曲のコンセプトに合わせて見え方が変わるところ。すなわち表現力の高さ!
素の喋り方が上品で、言動が乙女なところ。
陽属性ではあると思うけど4次では体力面に不安あり、しばらくスランプに落ちていたりなど繊細な性格でとにかく優しい子なんだなって思った。
「SWEET」では個人的に一番「可愛い」を表現していたと思ったけど、5次前半まではスランプから抜け切らない感じがあり、そのまま離脱だったので残念。3次のような自信満々なパフォーマンスもまたみたかった。
■好きなシーン
[058]候補生自撮り【timelesz project -AUDITION-】5次審査 team MATSUSHIMAより
寺西くん登場に驚く鈴木くんの所作(可愛い) ★(可愛い) (1:05〜)
[059]候補生自撮り【timelesz project -AUDITION-】5次審査 team MATSUSHIMAより
鈴木くん「キラキラキラッ」(可愛い) ★(可愛い)(1:41)
[062]仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 13『責任 -Part 3-』team MATSUSHIMA篇 ①より
鈴木くん「お腹すいた!もう何もしたくない!」(可愛い) ★(可愛い)(3:26)
鈴木くん「ヤッター!」(可愛い) ★(可愛い)(12:27)
寺西くんに「おやすみなさい」を言う鈴木くん(意味わからん可愛い)(23:07)
総じて
足を閉じて座るところ。(しかも手はお膝の上)
「SWEET」でのパフォーマンス全て
offの姿がノースリーブ。原くんや篠塚くんの「漢!」のタンクトップもいいが、華奢で綺麗な面の男のノースリーブも良い。
★3次審査で歌に対してポジティブな発言をしていたところ。タイプロは歌に関して重要視してないように感じ、残念に思っていた。そんな中鈴木くんがとても楽しんで歌のレッスンをしていたところがとても良かった。何人かは歌を頑張りたいと思ってるメンバーに入ってほしいなと思ってしまうのはハロプロを見てきているからなのかもしれない。
★一人称が「僕」なところ。金髪時代はあんまり鈴木くんに注目してなくて僕なんだ!?(意外)って思ってた。徐々に鈴木くんの人となりがわかってきて、この子は僕だわ、となる瞬間がやってきた。特に5次では髪染めたのとSWEETやってたこともあり親和性がすごい。
山根くんハイライト
■好きなところ
眩しいほどに陽属性
確かにパフォーマンスは安定していると思っていたけど、素人だからそんなに圧倒的1位かとかはわからなかった。でもAnthemチャレンジを見た時に初めて、素人目でも俳優部を抜いたメンバーではレベチでうまいなと思った。
山根くんAnthemチャレンジ↓↓
https://www.instagram.com/reel/DDtC1vgSiLp/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
ダンス、歌のスキル面はもちろん、山根くんは「人格者すぎる前向きな性格」、「J事務所へのリスペクト」「コミュニケーション能力、協調性の高さ」「指導者としての器」が評価されての1位だと誰もが納得していたので、5次で急に落選は流石にやりすぎ。(怒) ★(激怒)
■山根くんはとにかくすごいんだ!
3次では練習時間が3日間しかなく、最初は人見知りでコミュニケーションが上手くいかないチームもある中、一瞬でチームと打ち解け、声を出して練習をまとめる。
4次で落ち込む西山くんに「へこたれんなよ、こんなとこで」と背中を叩き励ます。
4次の全体Anthemの前のエンジンで代表してコメント。
5次予告で最初「かわいい」の表現に苦戦するも、いつの間にか乗り越える。→そのため本編での尺が短い。
若干23歳で意味不明。
一方で、3次での「ダンス教えにきたわけじゃない」や、4次で怪我をしてしまった岩崎くんへの本番参加に苦言を呈したり、ストイックな判断もできる。
★こういうの、チームで頑張ろうという雰囲気だと言いづらくなりがちで、しっかり考えを表明しているのは山根くんのみのように感じた。山根くんの本気度が垣間見える発言だったと思う。
更にその一方で、結果発表で仲間が落ちる度に自分が1位なのに泣いてしまう弱さも、年相応で逆に安心する。5次脱落で早い段階から泣いている姿をみて、この子を傷つける大人は絶対に許さないと心に誓う。
■好きなシーン
[032]仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 08『突破 -Part 2-』4次合宿審査 team『人生遊戯』密着篇より
ロイ「わたる兄さん!🥺」(強者感)(11:26)
[062]仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 13『責任 -Part 3-』team MATSUSHIMA篇 ①より
腹筋よわよわな2人の横で余裕そうな山根くん(強者感)(0:26)
美容に無頓着なノアを叱るシーン(今回のタイプロ全メンバーの中でも個人的好きなシーン)(22:46)
★ノアに対して、実の兄みたいな接し方をしていてとても微笑ましかった。スプレータイプの化粧水を惜しみなく使う優しさ。私もかなり好きなシーンでした。
ノアに対して「かわいいなぁほんと(ボソッ」(5:32)
[066] 【timelesz project】team MATSUSHIMA「SWEET」パフォーマンス動画【5次審査】より
「SWEET」で鈴木くんをツンってした後の笑顔(2:36)
謎の全身青ジャージ(5次では部屋着にしていたのに、2次では大事な面接審査に着てきていて、謎が謎を呼んだ)
大輔くんハイライト
■好きなところ
3次から割と好きだったけど、好青年な印象だった。Anthemチャレンジのあまりにも野球部すぎる挨拶で様子がおかしいことに気づく。
前田大輔Anthemチャレンジ↓↓
https://www.instagram.com/reel/DDvo0Fyypi9/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
高身長小顔イケメン。スタイルの良さは俳優部含む今回の候補生の中でも圧倒的。
★ライネクの時、シンプルな衣装も相まってダイちゃんのスタイルの良さにびっくりしたのは良い思い出です。
ダンスが上手い。手足が長くて目を引く。
服が基本いつもかわいい。
とにかく明るくて良い奴。リアルに彼氏にしたい男ランキング一位。
いつもニコニコ。
★本当にいつもニコニコしてるよね!いいよね!
ご飯を口いっぱいに食べる。
まだ24歳ということに震える。
スキルのある安定組の中でもムードメーカーで常に前向き。
いつもニコニコな大輔が5次脱落で初めてワンワン泣く姿を見て、この子を傷つける大人は絶対に許さないと再度心に誓う。
■好きなシーン
Netflix本編 timelesz project -Audition- episode10 4次審査通過者発表 18名から12名に :エピソード11
篠塚くんとのアレ(7:20)
あぐらで猫背になるとこ(3:50)
[074] 仲間探しオーディションの裏側に密着!『Behind The AUDITION』episode 14『責任 -Part 4-』team KIKUCHI篇 ①より
「イェーーーーーー!!(バイオリン)」(4:57)
Netflix本編 timelesz project -Audition- episode12 5次審査Team SATO篇 :エピソード14
5次佐藤チームに向けて小声で「がんばれ」(51:10付近)
★キャップを後ろにかぶってるところ
★踊ってるときに顔を少し斜めに傾けて目線だけ上にするところ
★「前田大輔はまだ見つかってないんですよ」の意味をずっと考えちゃう。本人的には表現の幅や振り切るという意味だったんじゃないだろうか。そうだとしたら絶対達成してたと思うし、私自身は5次で大ちゃんを見つけたと思う。3人には見つかってなかったってこと…?そんなことある?
■5次審査について
個人的に3次の時は橋本、ロイ、鈴木が目立っていて合格メンバーに入るか怪しいと思ってた。が、4次でのパフォーマンスが良すぎて一気に目を引く存在に。4次は12位通過だったので5次では4人抜きをしなきゃいけなかったが、パフォーマンス、本編での人柄共に一番良かった気がするので通ると思ってた。
5次パフォーマンス後 佐藤勝利「大輔覚醒!?」 → 落選。 ←?
まとめ
これまで3次、4次、5次と脱落者が発表される度に一緒に涙しながら見てきたが、候補生にとっても、もちろんTimeleszに入ることが一番の目標ではあるが、お互いにこの人とデビューしたいという思いも強くなっていってただろうなと思う。
今回脱落してしまった4人も、また別の道にはなるけどそれぞれ夢を諦めないでほしい。
ずっと応援しています!!Forever!!