
【VRChat】指文字って便利!!!
手話教室に通い始めて3週間が経過したよ!手話教室の授業に加えて終わった後とかにいろいろ教えてもらったりするんだけど、この間指文字表がかいてあるワールドを紹介してもらったよ!
指文字とは?
指文字は指の形を日本語の『あ、い、う、え、お』といった感じに50音に合わせて表現したものだよ!
このワールドに行くと「日本語」と「英語」と「数字」の指文字対応表を見ることができるよ!
指文字のなにがいいの?
手話って言葉の数だけ表現を覚えないといけないんだけど、指文字は50音を覚えれば会話が出来るから便利だよ✨✨✨
もちろん、手話を使った方が早く表現することが出来る伝わるのであれば手話の方がいいかな?
でも手話を覚えながら指文字を覚えておくことで、表現を知らないときや忘れたときに指文字を使って表現することで私自身の考えていること、伝えたいことを伝えることが出来るよ!
どうやっておぼえればいい?
これは何度も練習しないとだと思うけど、私が今実践しているのは「ことわざ」を指文字で表現するってこと!
ことわざで指文字練習【1日目】
— ことはしろ (@kotohasiro) June 27, 2023
『笑(わら)う門(かど)には福(ふく)来(きた)る』#VRChat (VR手話)
※手話初心者なのでこの動画を手話の参考にしないでください pic.twitter.com/sbKjFP8UVb
ことわざで指文字練習【2日目】
— ことはしろ (@kotohasiro) June 28, 2023
『雨(あめ)降(ふ)って地(じ)固(かた)まる』 #VRChat (VR手話)
※手話初心者なのでこの動画を手話の参考にしないでください pic.twitter.com/k6dQHhw7oe
これをすると単に単語を覚えるより、ことわざのフレーズと一緒に覚えられるから思い出しやすいかなって思ってるんだ!!!
実際にこれで効率的に覚えられるかはわからないけど、1つのやり方として試してみるといいかも?
手話の勉強法やVR手話について知りたい人は、VRC手話教室の講師の1人のsuiminn04さんの記事をぜひ参考にしてね!