![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40231238/rectangle_large_type_2_2a59ded40b96d9a096508bd72bbf9c65.png?width=1200)
Rakuten UN-LIMIT Vに移行して半年くらいたったので、超簡単にレビュー
はじめに
Rakuten UN-LIMIT Vで自宅のすべてのインターネット通信をまかなっています。(タブレットやノートパソコンはスマートフォンのテザリングを利用してネットに接続しています。)
ただし、住んでいる地域(江東区)および使用しているスマートフォンが5G非対応のため、UN-LIMIT Vの恩恵を100%受けることは出来ていません。
結論
普段使いする分には、全く問題なく使用できています。
土曜日の17時くらいで下記スクリーンショットくらいの速度が出ています。
頻繁に回線速度を測っている訳ではありませんが、平日も25~45Mbpsくらい出ています。
在宅勤務が中心ですが、会社のPCも繋げて普通に仕事が出来ています。
(ただし、WEB会議が1時間を経過してくるとまれに回線が落ちたりします。)
1.スマホ(Huawei P20)で回線速度の測定
simカードを刺している本体だけあって、やはり一番早いです。
2.タブレット(Fire HD)で回線速度の測定
スマホに劣らない速度が出ています。
3.ノートパソコン(DELL)で回線速度の測定
上記と比べると速度が低下しています。
ネトゲーをしないのであれば十分な速度だと思います。