見出し画像

初代神武天皇

カムヤマトイワレヒコノミコト、後の神武天皇である。 九州日向(宮崎県)で三男,または四男として生まれました。
生まれた時から明達で強い意志を持っていたカムヤマトイワレヒコノミコトは15歳で皇太子となり,45歳で兄達を連れて東征へ向かいました。
後,大和国を平定し紀元前660年の2月11日に即位して初代神武天皇となった。
現在の建国記念の日になっています。 
即位から2678年(平成30年現在)世界中どこを探しても,神話と現代迄繋がっている国はないです。
日本は世界一長く続く国です。
神武天皇この国の創始者と言われる人。
今ある名だたる企業も創始者の名前は言えても二代目の名前を言える者は極端に少なくなります。

ニニギの天孫降臨して約180万年ほど。 未だ全土を王化していませんでした。
日向から福岡県の岡田宮に一年止まり、広島、兵庫、大阪へと向かいました。
船で大阪へ着くとトミノナガスネビコは軍を興して,待ち構えていました。
両者は戦い,イワレビコの長男であるイツセは腕に矢を受け負傷しました。
イツセは『日の御子である我々は日に向かって戦ったことが良くなかった。
回り込んで日を背負って戦おう』と回り込みました。

その後イワレビコは熊野に入ると,体調壊し寝込んでしまいました。
従う兵も寝込んでしまいました。
これを見たアマテラスはタケミカヅチに『我々の子孫が地上で苦戦している。
元々あなた説得して譲り受けた国。あなた行って助けなさい』と タケミカヅチ『私が行かなくとも国譲りの際に国を平定した剣を降ろせばよい』と 剣を受け取るとたちまちイワレビコ起き上がり,熊野の軍は自ら切り倒れてしまいました。
その後,熊野の道先案内として現れたのは三本足のカラス。
八咫烏です。その後,大和を平定しました。
神武天皇の神武とは【もっとも優れた知であり,計り知れない勇を備え,人民の生命を尊重する仁を兼備した者】という。
この事から【むやみやたらに人を殺すことが武ではない】という意味です。
即位した時『天下を一家と考え,自分の正しいことを行ってその心を広めたい』述べています。
人の上に立てばなんでも自分の言う通りに行くと勘違いしてしまう。
鏡に映しもし自我あったら,その我取り除きなさい。
【かがみ】の文字から【が】取り除けば【かみ】になります。神武天皇動画 - Google 検索https://www.google.com/search?ie=UTF-8&source=android-browser&q=%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8B%95%E7%94%BB

いいなと思ったら応援しよう!