それはいつもあなたの視界に入っているもの
こんにちは
コトブキ公式noteです。
みなさんは通勤・通学やおでかけの時、移動の手段としてなにを使いますか?多くの方が電車かな?と思います。わたしも電車です。
余談ですが、数年前に電車で通勤することに疲れてしまって
当時住んでいた大田区から、会社のある恵比寿まで自転車で通っていたことがあります。電車なら30分なのに、45分もかけて。
しかも片道10キロの道をロードバイクではなく、オシャなチャリで第二京浜を爆走していました🚲
ただひたすらに自転車を漕ぐと頭がすっきりする気がして、真夏も真冬も爆走していたんですが、ある日全身にシミが爆増したことに気がつき、1年でやめました。
完壁な日焼け対策をしていたつもりでも、紫外線にスキを与えていたようです。悔しいです。
そんなわたしもいまは大人しく電車に揺られています。
混んでいること以外は快適です。
涼しいし、紫外線も浴びないし。文明に感謝の日々を送っています。
前置きが長くなりましたが、
今回は電車の近くにあるコトブキ製品をご紹介します。
電車といえば、ホーム!ホームといえば、ベンチ!
なんとなくひとりでマジカルバナナ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾をやってみたものの、ゴールが明確だと全然広がらないという、しょうもない気づきを得ました。
そう、ベンチ!
ホームといえばベンチ!
電車がくるまで座ったり、ちょっと重たい荷物を置いたり、日中はパソコンで仕事している人も見かけますね。駅のホームに設置されているベンチの多くは、コトブキの製品だったりします。
まずはコトブキの最寄り駅でもある
都営地下鉄 大江戸線 大門駅
続きまして
東京メトロ 丸の内線 中野坂上駅
さいごは九段下駅です。
写真の奥側が都営地下鉄 新宿線、手前が東京メトロ 半蔵門線になっているため、ベンチもそれぞれのラインカラーになっています。
かわいいし分かりやすいです。
それぞれの駅や路線の特徴がベンチに反映されていておもしろいですよね。
ベンチといっても公園や街路のベンチとは少し違います。
駅のホームのベンチのほとんどは、座面が1人分ごとに分かれているのが特徴です。
肘かけは、立ち上がりの時の手すりとしても使えるように設置されていますが、隣の人とのスペースが分かれていることで安心感も生まれます。
今回ご紹介したベンチとは別に、
「東京メトロ ホームベンチ リニューアル」で増設されたベンチのことを紹介したいのですが、私が余計な話をしたばっかりに長くなってしまったので次の機会にお話できればと思います。
次回はスッと本題に入れますように・・・(祈)