
小断面トンネルの移動用架台
【改善】
小断面トンネル内で重量物の小運搬が出来る装置を製作。
門型架台をH鋼(100×100)で組み、下部にチルタンク(車輪)を、サイド部に一輪車用のタイヤをガイドとして設置し、架台上部からレバーブロックでコンプレッサーやレール等を吊り上げ、人力による移動架台とした。



【効果】
門型にしたことで、台車上からの吊り上げ~移動~設置を連続して行えるため、吊り直し等の手間が省ける装置となった。
チルタンクの動きはスムーズで、重量約800㎏のコンプレッサーも人力で移動することが可能。

【参考】
条件の悪い狭い坑内で、少しでも作業効率と安全性を高めようというアイデア。いちいちバッテリー車を出して移動する必要がなく相当有効な架台。各所にアイデアが。