![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99325302/rectangle_large_type_2_2ead010c6a09c2b0027eed2543ad5508.jpeg?width=1200)
給水ホースの引っ張り作業の負担減
【改善】
トンネル工事で、側壁に設けた吊金具に乗せてある給水ホースを機械に接続する際、人力で引っ張るときに絡んだり折れたり苦労する時が多々あった。
![](https://assets.st-note.com/img/1677783526772-zYjeGSVYAv.jpg)
そこで吊金具に単管パイプの短く切ったものをいくつか取り付け、回転で抵抗が少なくなって引っ張りやすくなるようにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677783565616-g9RQqwd7lo.jpg)
【効果】
手間もほとんどく、ドリルジャンボ・吹付ロボットへの給水ホース接続時に引っ張る作業がとても楽になった。
【参考】
まさに、「ちょっとした」発想が大きな効果を出しているというアイデア。
小さなことでも日々の作業で問題になるところを善く改める、これが「改善」ではないか。