ネトゲ。DaD(Dark and Darker)とDarkBorne

  • コンセプト
     ダンジョンに潜り、倒したモンスターや宝箱をあさるのが目的。

  • ゲーム内容
     キャラ作成時に職業を選択。
     MAP固定のバトルロワイヤル(略:バトロワ)
     ソロ、デュオ、トリオのモードがある(1~3人)
     パーティーメンバーにも攻撃が当たる
     装備と戦利品を獲得し用意された脱出ポイントから帰るのが目的

  • 配置されているモンスターが他のゲームでは見られないほど強く、初心者はだいたいモンスターにやられて死ぬ。

 DaDは元々ネクソンが開発していたのを当時の従業員が持ち出したとして訴えられるなどいわくつきだ。
 DaDが先でDarkBorne含むその他は後発であり、DaDライクゲームなどと呼ばれる。
 そのDaDライクゲームの勝者の行方を占ってみるのがこの記事とぃぅゎケ。

差異

世界観(個人の感想)
DaD
→雰囲気重視のゲームブック的ファンタジー世界。ダンジョンやスキルも。ゴブリン、巨人、ハーピー、ゾンビ、ホネ……。
DarkBorne
→特に世界観や雰囲気を重視していると言うわけではなさそう。
スキルがオーバーウォッチ等のヒーロー系に近く、まさにゲームって感じのゲーム。雰囲気は、呪われた中世。

キャラのシステム

 ほとんど違いはないように見える。キャンプで出来ることに少し差があるだけ。

DaD

『キャンプ画面でキャラクターのスキルとパーク(パッシブスキル)を事前にセットするタイプ』
1.どの職業でもスキルは二つ選べる。
2.パークを付け替えることができる。レベルによりセットできる数が最大4に拡張される。使用条件はない。
3.魔法が使える職とバードだけ少し特殊で、スキル枠を一つ使用し、記憶容量という数値(装備品で伸ばすことが可能)が許す限り、そこに最大で5つ魔法をセットし使うことができる。実際やってみればわかるが文章ほど複雑ではない。

DarkBorne

スキル固定。パッシブスキルに使用条件がある。
ステータスをある一定の値に高めることで、特定のパッシブスキル効果が発動するようになる。
それを確認するためには、キャンプ画面でTabキー(所持品一覧)を表示する必要がある。そこでキャラクターのステータスにカーソルを合わせると使用可能なパッシブスキルが表示される。

 例:ソードマスターで筋力にカーソルを合わせる
  → 「血喰いの刃」 使用条件:筋力54

一応レベルアップでもステータスは上がるので、レベルと装備品が無いと永久に弱いままかもしれない。まだ分からないがこの点でDaDよりも公平性は薄いと言えそう。

キャンプのシステム

DaD→初期装備品を選んでキャラにセットすることができる

DungeonBorne→なんか装備品を作れる

ゲームモード

DungeonBorneのみ→コロシアム(pvp)がある。負けても装備品を失うことはなく、又、高レアの装備品が用意されており、マッチング後の120秒間で装備を整えて戦う。

ちなみに現在ではパイロマンサーが猛威を振るっている

職のバランス

どちらも先制攻撃が重要で、先に攻撃されると挽回するのが難しいのが基本

DaD→ウィザードとローグが今は強いらしい。
「wiz」:加速し、姿を消し、ファイアボールで敵を吹っ飛ばし、炎をまとった武器で殴るなど。ソロで強くパーティーでも強い。
「ローグ」:ソロでは、物陰に潜み相手プレイヤーが来るのを待ち、なんなら扉の前で姿を消した状態で待ち、相手を奇襲すると反撃がほぼ無意味なほど強いらしい。防御貫通が高くなりすぎて初期装備で強いのが原因だとか。ノーリスクハイリターンなのでゲーム性が崩壊してるため弱体化されるだろう。
「ウォーロック」:強いと思うがあまり話題に上がらない?たぶん戦い方に基本と言うものが無くプレイヤーの戦術によるところが大きいからだろう。炎の旅人→幻影化など変わった戦い方もできるようだ

DungeonBorne→まだわからん。ただコロシアムではほぼパイロマンサーしかいない。パイロマンサーx3vsローグx3なんて試合もあった。

以下、コロシアムにLv1~5で行った上での感想。
各職のHPは、初期装備で大体600~850だと思ってください。
パッシブスキルはほぼ考慮してません。
各数回だけプレイしたうえでの感想なんでそこのとこよろしく。

「パイロマンサー」:溜めたファイアボール(5秒ぐらい?)でHP180~200は消し飛ぶ。すべてのキャラのおよそ3分の1だ。物体にぶつかるまで飛翔し、ぶつかると爆発して範囲内にいる者は少し吹き飛ばされる。それをMP回復なしで6発は放てる(たぶん)。これが3人いて一斉に放ってきたら一巻の終わりってことだ。第三部完!
おまけにもう一つのスキルで近づいてきた相手をノックバックさせることもできる。
そして、初期装備品の炎の杖をフルヒットで大体100ダメージ。これはレーザーのようにどこまでもまっすぐ飛ぶ。
ファイアボールをためるための5秒は結構かかるイメージで弱そうに思えるが、実際は、欠点でも弱点にもならない。理由は、高低差、距離、事前に構えられることの3つだ。
事前に溜めておけば、通常、ファイアボールを放つ(ってくる)距離は、5秒以上の距離の開きがあるため、近づくまでにもう一発は撃たれることになる。距離と高低差は、瞬時につぶす手段がないため、結果的にオールラウンドに強くなっているといったところだ。
こいつをみかけたらとりあえず盾を構えておこう。
戦法:
敵がいそうだと感じたらQでとりあえず溜めておく。見つけたら物陰から顔を出して撃つ。距離があればもう一度ためてファイアボーか、初期装備の火の杖で追撃。近づかれたらQキーで撃退。理想は安全な位置からこれを繰り返す。

「デスナイト」:パッシブスキル発動してないとたぶんいまいち。HPがファイターの次(?)に高く830ぐらいあり、殴りあう性能は高い。同性能の装備なら殴り合いでファイター以外に負けないはず。パーティーは味方と息を合わせないとスキルが死にスキルになってしまう。味方に魔法使いがいればかなり強い。パッシブスキル発動したらかなりの強キャラの予感。
戦法:
敵を見かけたらとりあえずQキーを押す。Eキーで敵を引き寄せた後は、とりあえず溜め攻撃の準備をしよう。引き寄せられた敵は、通常逃げるかガードするからだ。通常攻撃だとパリィを食らう恐れがあるぞ。
Eを外した場合でもとりあえず溜め攻撃を用意しよう。
Eを当てるのは魔法使い系(パイロマンサー以外)と双剣使いが望ましい。
距離を詰めるテクニックと知識を要求されるが、慣れたらどんな職相手でも勝てるんじゃないだろうか。

「ファイター」:たぶんパッシブが発動してないといまいち。ファイターに限らず前衛職は、一対一では大剣、複数相手では盾、魔法使い相手は盾で戦うのがおそらく基本だが、距離を詰めるスキルがあるのでそれでやれるか?多分無理。剣を持って回転することができるが盾や武器で防御できる。
戦法:本能のおもむくままに暴れておk。ただし味方を巻き込まないように注意しよう。
ぐるぐるは全ヒットで800~1000ダメージらしい。対人では当然のように防がれるが。

「ドルイド」:上級者向け。殴り合いに向いておらず、普通に使うとかなり弱い。
戦法:ジャガーで高所や裏取りを行って、装備品の杖や剣で遠距離攻撃、敵をかく乱する。よぅわジャガーの高速移動で常に有利なポジショニングを行うということ。弱った相手を追いかけてとどめを刺すのも多分仕事の内だ!遠くからチクチクしたい人や、一発当てて逃げ出したい人、トレントを相手の背後に召還して相手が一瞬ビビるのを見たい人におすすめ。

「クライオマンサー」:高低差さえないところならくそ強いと思う。高低差のある所では実質スキルなし。
戦法:平地か敵を見下ろせる場所で、Qのブリザードを当てる。ブリザードは、完全に成長するまでクリックで動かせるので敵の足元をクリックしまくろう。当てたらハートフルボッコファンタジーモードが発動して味方が相手を殴りに行く。相手は死ぬ。

「ソードマスター」:スキル自体は両方強いのだが、魔剣という欄があり、そこに片手剣を設置しなければならない。それがスキルを消費するとなくなるのでマジで弱い。コロシアムでは机の上の武器棚に平凡な剣が置かれているため限界までもっておこう。インベントリに片手剣があれば自動で補充されるはず。
戦法:Qで魔剣を召喚して飛ばしまくろう。敵にカーソルを合わせるだけで必中する。敵と殴り合う前にはEキーで剣を回しておこう。他に言えることが無い。
Qは、威力だけ見れば、誘導するファイアボーのようなものなので味方の突撃に合わせて撃てばとりあえず一殺確定。

「ローグ」:コロシアムではネタが割れてるのであまり強くない。くそナメクジ……奇襲がたやすい他のモードではたぶんそこそこやれる。パッシブスキルを発動してない、奇襲ができないと弱い。

・・・と、思わせておいて、タイマン最強の可能性がある!!

戦法:MAPを覚えることが重要。敵と出会う前にスニークで姿を消す。敵から見えそうな位置は念のためしゃがんで移動する。ちなみに姿はおぼろげに見えるので効果は薄い。
ダガーの溜め攻撃か何かでQキーのコカトリスの毒をあてたら、
1.その敵は放置して、仲間と一緒に他の敵を殴る
2.双剣に持ち替えて連撃を当てる
のどちらかになる。
以外だろうが、基本的には、2を狙っていく。
ここで注意点があって、連撃は、前半の1~5発がめちゃくちゃ弱いことに注意。1~3発目の攻撃を当ててはいけない。
双剣は、ワンクリックで3発、弐クリック目で4・5発目をだす。弐クリック目は、結構前進する。
このカスダメージを避けるための良い方は、
1.相手に背を向けてワンクリックの3発攻撃した後、振り向いて弐クリック目の4,5発目の前進攻撃を当てて石化を解除し、そのままクリック連打。
2.攻撃が空ぶる位置まで下がり、4~5発目の前進攻撃を当てる
のどちらかになる。
1は、意味ないだろともうかもしれないが、1だと相手にガードされる確率がめちゃくちゃ下がる。「何やってんのこの人(?)」となり、パリィされない、案外。
もう広まってるのかどうか知らないけど、これだけはホント広まらないでほしいってレベル。ファイター、デスナイト、術死系以外はたぶん即死する。というか、知らないと死ぬ。
冒険者の拠点のカカシ相手に全てクリティカルで39*7+55*4=493、最初の一撃がダガーの突進なら最低でも50ダメージぐらい。
合計543。もう瀕死ですよ('Д')

「プリースト」:自分を含む味方を6回、回復できる。たぶん連続使用で600ぐらい回復する。そう考えると、HPが2倍あるようなものなので、ひょっとしたらかなり強い職なのかもしれない。しかも3秒とはいえ無敵にもなれる。味方を回復できる時点で低レベルのコロシアムで出禁になった方がいいレベル。めんどくさくてコロシアムでは戦いたくない。ただソロは火力が無く普通のモンスターにすら苦戦する。
戦法:敵と会うまでは盾を張って最前線に出る。
敵と出会ったら剣&オーブの溜め攻撃。
味方が突撃したらヒール連打(敵には30ダメージ程度を与える)。
敵が向かって来たら無敵を使って剣の溜め攻撃を当てて敵を拘束しつつそのまま殴る又は溜め攻撃を当てながら下がる。
パリィできないので二刀流とかには弱いかもしれない。

初心者におすすめの職

DaD:wizかウォーロック。
覚えるのが好きならどちらもおk。さらにローグもあり。うまい人の動画見て真似するのが一番いい。
覚えた動きを繰り返すのではなく、感覚で戦うタイプならウォーロック。剣と盾を捨てて大剣を装備しよう。
DungeonBorne:デスナイト。体力の多いこいつを使って殴り合いの練習をするのがおすすめ。
変わり者は、殴りプリーストだ!オーブの溜め攻撃を当てた後は、もう一発溜め攻撃をおみまいしてから、うまい具合に自分と敵にヒールを連打しよう。1発30ダメージなので6発撃ったら、180で約3分の1のアドバンテージが得られる。ヒールが切れたら無敵を発動。溜め攻撃が安パイだがとっておいてもいい。

武器紹介

DaD:威力、リーチ、攻撃速度、移動速度低下がそれぞれ違う。決まった武器が使われがち。それぞれの戦法というものは特にない。武器の特殊効果が強い系。ジャンプで武器切り替え時の移動速度低下をなくす(?)ようなテクニックがある。基本的には移動速度が低下しないようなテクニックを駆使して戦う。上級者の使う魔法使いなどは常時ぴょんぴょんしている。
両手剣のパリィが難しい。しかし、性能のいいPCを持っているなら少しは簡単になる。方法は相手の斬撃の軌跡がでる位置あたりでマウスを円を描くようにしてくるくる回転させること。なるべく高速で。

DungeonBorne:まだわからないが防御とパリィが武器に相性を与えているように感じられる。
武器のパリィも簡単でとりあえず右で構えておけばパリィできるレベル。
とりあえず初手は溜め攻撃でいいんじゃないだろうか。

「両手剣」
レッツ・パリィ。

「片手剣+盾」
溜め攻撃でも盾を構えているらしいがほんとか?
→ホントだった。おまけに敵の攻撃に合わせて突撃してもなんか剣が光るような。意味あるか分からんが。

「メイス+盾」
溜め攻撃を溜めた状態である程度動ける(移動速度が変わらない?)。ただ、その後の攻撃はあまり強くない。なぜか溜攻撃が二段で一段目がべらぼうに弱い

「片手剣・ダガー・メイス+オーブ」
溜攻撃で移動速度を低下させる何かを飛ばす。ついでに通常攻撃に氷の魔法ダメージ付与。オーブによって違うかもしれない。
ため攻撃がメイスだけ明らかに弱い、段差があると相手に当たらない。どころか、モンスターの死体にすら引っかかった気がする。
ため攻撃の回復にかかる時間はおそらく30秒。ダガーは試してないけどたぶん同じだろう。結構かかるように思うかもしれないが、モンスターを一体倒すのにだいたいそれぐらいかかるので意外と気にならないぞ!
これを装備してる職は、モブを刈るのにえらい苦労するので1発目に必ず使おう。杖使ってもいいが。その際、遠くから当てるのではなく、普通に武器を振る感覚で敵に当てよう。そうすると衝撃波+武器ダメージ+冷気ダメージで100ダメぐらいだせる。

「ダガー二刀」
パリィできない武器を持った相手に強い?バックスタブがある。
バックスタブは、あいてから一歩半ぐらい離れた位置でも発動し、相手に飛び掛かる(自動ロックオンのようなもの)、しゃがみ状態でも発動する。自分で範囲と角度をカカシで試してみよう。カーソルを敵に合わせてなくても発動するぞ!
もちろんバックスタブを狙いたいが私はうまく立ち回れないのであしからず。

「双剣」
双剣は溜め攻撃が強いが突進しない。雑魚モンスターは溜め攻撃で処理しよう。
ローグの項目で書いたが、ワンクリックで3発、弐クリック目で、他の溜め攻撃ほどではないが前進する。
可能性を感じる武器だ。

どんなゲームか

覚えげーの要素が強い。わざわざ敵の挙動を覚えてまで宝箱アサリなどしたいだろうか?

DaDの上級者は戦わずにモンスターの横を通り抜ける。
DungeonBorneもたぶん同じだろう。それに防御のテクニックが加わる感じ。

戦闘

戦闘面が一番違うかも。何かもっさりなのはどっちも同じ。
DaD:防御は限定的。職業ごとに決められた機動をする。パリィはあるが難しい。
DungeonBorne:防御重要。パリィ最重要。パリィできる武器を持っている相手に殴りかかると普通にパリィされて負ける。ずっとパリィの構えだと溜め攻撃でやられる。
モンスター相手にもパリィできる。パリィゲー。

面白いか

正直微妙。なんか本質的に戦う意味がない。

何が足りないか

名誉だね。両者ともにゲームうまくても何にもならない。モンスターとの戦闘もプレイヤーとの戦いも覚えた動きを繰り返すだけ。
自分だけうまくてもダメで、相手もうまくないと面白い戦闘にはならない。そのうまい戦闘が直感的に行えないのでリスペクトされづらい。

おそらく、3Dの時点でダメなんだと思う。2DでPath of ExileのようなシステムでDaDライクのバトロワにするのがおそらく正解だと思う。

料金設定

DaD:基本無料(制限あり。例:キャラ一体のみ)
DungeonBorne:不明。現在はベータテスト中。

有料だったら人集まらないだろうなって感じ。

PCスペック

DaDの方が軽い。

どちらがいいか

人によって好み別れるが、ダンジョンブックや覚えゲーが好きならDaD。
お祭り好きならDungeonBorne。

今のところDungeonBorneに深みを感じない。でも俺はダンジョンボーンの方が好き。
まだみんな何も分かってないからね。戦法が決まり始めたらたぶんクソゲーだよ。

最終的な勝者を予想するゲーム

DaDとDungeonBorneのどちらでもないだろう。どちらも大きく変わらなければ、まったく別のところになる。多分1年後ぐらいに名のある所が出してくるんじゃないかなと思ってる。

おわり