見出し画像

初セミナーでもメルマガからサラッとお申込みが入る人の特徴

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このnoteでは
優れたスキルやアイディアなどがあるのに
うまく言葉にできない
・差別化できない
個人事業者・小さな会社の経営者に向けて、

ぜひあなたにお願いしたい!」と言われる
「独自価値の作り方・伝え方」
についてお届けします
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんにちは!

鯨井いづみです。


今度セミナーを初開催する
クライアントAさん。

先週から募集を始め
3名お申し込みが入ったと
嬉しい報告がありました!



初セミナーになりますが、
しっかりいいペースで
お申込みが入っています!


Aさん、
この3ヶ月
鯨井の添削を受けて、

メルマガの書き方を工夫
していきました。


もちろん、

いわゆるコピーライティングの

読み手の感情を動かして、
 行動を促す伝え方

の基本は押さえてもらってます。

でも別に、

すごい人アピール
圧になるような強い言葉は使っていません。


等身大ありのまま、
やさしいおっとりとした彼女のままで
書き続けています。


実は鯨井、
最初から

「彼女なら大丈夫!
絶対書いて申し込まれる!」

確信を持っていたんです。


なぜそう思っていたのかと
いうと・・・


それは・・・


彼女が

お客様視点を
持っていたから!


Aさん、
毎回のメルマガの題材
めちゃくちゃいいんです!


ターゲットの人にとって

喉から手が出るほど知りたいこと

を見つけては、
それをテーマに書き続けていました。


だから、

読み手は
彼女のメルマガの文章を
つい読んでしまう。


そうやって書き続けるうちに、

この件に詳しくて
 相談に乗ってくれるプロ

という信頼の積み重ね
できていったのです。


心を動かす言葉が使えて
信頼の土台ができると、

初めてのセミナーでも
お申し込みが入りやすくなります。


逆に
お客様視点を忘れちゃうと


どんなにあなたが
本当はすごい専門スキルや
ノウハウを持っていても

読み手の「心を動かす言葉」まで
いかないんですね。



「書いてあることは
 いいはずなのに、
 反応がない」

ってなりがちです。


まだ実績はないけれど
これから自分のサービスを
提供していきたい方はもちろん、

メルマガでもチラシでも
書いて申し込みが
入るようになりたい方は、



ぜひ

お客様視点=
お客様が見ている世界
お客様の姿

を意識してみてくださいね。


それではまた!


P.S.
募集していた3Cワークショップ、
定員となり、受付終了しました。

**
✉️メルマガ
______________________________________
「あなたならではの専門性の高いサービス」で
 ビジネスするためのノウハウを発信中

「独自価値の作り方&伝え方」メールマガジン

______________________________________

個人事業者・小さな会社の経営者に向けて
・独自サービスの作り方
・「価値をうまく表現できない」
 「伝えてるのにわかってもらえない」を解消する方法
・コピー&セールスライティングのコツ
・イベントのご案内

などを発信してます。
ご登録はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓



✉️無料メール講座
______________________________________
キラキラ発信しなくても、ちゃんと集客できる!

地味にすごいブログを書く方法
7日間メール講座
______________________________________
◆5大特典プレゼント!
【特典1】ターゲットが前のめりになる
    「ブログタイトル出し ChatGPTプロンプト
【特典2】読みやすさ&伝わりやすさ倍増!
    「思いやり文章テクニックリスト
【特典3】例文入り! 伝わる文章がラクに書ける
    「厳選ブログ構文集
【特典4】思わず「分かるぅ〜」と言ってしまう
    「共感を引き出すマジックワード集
【特典5】ブログをファンづくり基地化させる
    「おもてなし装備チェックシート
詳細とご登録はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓


🎁プレゼント

______________________________________
\伝わる言葉が自然に出てくる/
言語化力を UPする 5 ステップ
______________________________________

公式LINEでプレゼントしてます。
詳細はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
https://gengoka5step.studio.site

いいなと思ったら応援しよう!