見出し画像

No.39 ニシアフリカトカゲモドキ

2023年6月7日

知ってますか?(笑)

家の近くにですね、
「ヤモリの専門店」と書かれた店がありまして。
うちのおてんば娘が興味津々で(笑)

爬虫類系も好きで、ヘビ見ても「かわいい~!」とか言うんですよ(笑)

その店が、午後から開くんですけど、うちが通るのはいつも午前中で(笑)、この前ちょうど時間があって行ってきました。

ヤモリの専門店ですよ?

僕は、怪しい外国人がやってる店だというイメージがあって(笑)、まあ1回行って終わりやなと思ってたんですが・・・

入ってみると、金髪のイケメンの兄ちゃんや、かわいらしい女の子のスタッフがいて、しかもちょうどその時、東京からこの界隈で有名なYoutuberの方が来てて、常連さんもいて、全くイメージと違ってました(笑) すいません(笑)!

お店は、ファットテール博多店さん。
Youtuberは「RAFちゃんねる」さんです。
300万超再生された動画あり!

なんちょうなんなんの100倍(笑)

このお店が、ニシアフリカトカゲモドキというヤモリが大きくなったような生き物を扱う専門店だったんですね。

そして、値段を見てビックリ!!

な・・・ななまんえん??

これ、じゅうまんえん???

おいおい!20万円のもあるぞ??

何者やニシアフリカトカゲモドキ!!

一番下は2万9千8百円でした・・・
申し訳ないけど今の我が家では飼えないな・・・(汗)

まあ、かわいいっちゃかわいいですね(笑)
おとなしい子が多いようでして、好きな人は好きみたいですね~

うちのおてんば娘も目をキラキラさせて、「かわいい~!!」連発です(笑)
触らせてもくれまして、次から次へとリクエストをしていました(笑)

頼むから雑に扱わないでくれよ・・・(汗)

しかしまあ、うちの娘のコミュニケーション力たるや、すごいですね(笑)
人類みな兄弟野郎ですよ(笑)

常連さんが結構いろいろ話してくれたのもあるけど、娘もいろいろ聞いて。

「これは男の子?女の子?」

「えっとねえ、タマタマがあるでしょ?これが男の子だよ」

「へー」

「すいませ~ん!この子、触ってもいいですか?」

「じゃあ、これは・・・女の子かな?」

「そう!女の子だね!もう雌雄判別できるようになったね!」

お店も小さかったので声も比較的聞き取りやすく、マスクはされてたんですけど、結構スムーズに会話してましたね。
よく聴覚を使えてると思います。

うちの娘、慣れてくるとわけのわからない問いかけをするんですけど(笑)、常連さんがちゃんとバッサリ切って受け止めて(笑)返してくれました。

いや~有難いですよ!

大抵、意味が分からず「????」ってなってフェードアウトですけど、バッサリ切ってくれてますからね(笑)
これがコミュニケーションです(笑)

そして、後日、九州爬虫類フェアというのがあると教えてもらって、運動会の後行ってきましたよ(笑)

僕は展覧会だと思ってたんですけど、爬虫類を売ってるんですね!
スゴイ数ですよ!
そして、人の数もスゴイ!!
こんなに来るんだ!!とビックリしました!!
いや~好きな人は好きなんですね。

中には150万円のサルみたいなやつがいましたけど・・・
あれはいらんな(笑)

この人だかりですから会話はしにくかったんですけど、コミュニケーション力をふんだんに使って、風船をもらっていました(笑)
Arionさん、お気遣いありがとうございます!

大きくなってもこの誰とでもすぐに仲良くなれる力を伸ばしていってほしいですね!

いいなと思ったら応援しよう!

言葉のかけはし&そらいろ(難聴ベース)
言葉のかけはしの記事、活動に共感いただきましたら、ぜひ、サポートをお願いします! いただいたサポートは、難聴の啓発活動に使わせていただきます。 難聴の子どもたち、難聴者と企業双方の発展、そして聞こえの共生社会の実現のため、どうぞよろしくお願いします!