
大学生だからできること〜10年越しに振り返る僕夏の始まり、当時の葛藤〜【ことばのじかん。#4 僕夏編】
こんにちは!一般社団法人ことば 広報インターンの佐可野瞬大です🌻
いつもご覧いただきありがとうございます!
今月も「ことばのじかん。」を通して、さまざまな生き方を紹介していきます!
★ことばのじかん。とは?
毎月1人ずつゲストが登場し、ゲストのお仕事や生き方に焦点を当てて深堀していく企画です。
生き方の多様さを知ることで、今後の人生の生き方について考えてもらいたい。そんな願いが込められています。
お話の模様は、YouTubeのnoteの2つの媒体で公開予定です!(どちらも同じ内容になります。)
◯YouTube版はこちら↓
https://youtu.be/9MtQGPUifr0
*****
vol.4のゲストは?
今回のゲストは、
杜 迅(と じん)さん
ことば設立のきっかけとなった「僕らの夏休みProject」のOBであり、僕と遊んでくれていた大学生の1人です!
小学生の時から親しみを込めて、「じんさん」と呼ばせてもらっています。
今回は、僕とじんさんの関係性をそのままお伝えしたいと思います!
今回は、「僕夏編」と「お仕事編」の2本構成でお送りします!
まずは、「僕夏編」
「僕らの夏休みProject」の初期メンバーでもあるじんさん。
一体どのような思いで活動されていたのでしょうか?
それでは行ってみましょう!!🔥
*****
「僕夏に入ったきっかけは?」
佐可野
まず初めに、じんさんが僕夏に入ったきっかけついて教えてください!
じんさん
「入会」という形がなくて。
たまたま僕が東京によく行く用事があって。そこに僕夏の発起人であるシュンさんがいてさ。顔見知りの状態ではあったんだけど、
「こういう構想があるんだけど、話聞いてみない?」
っていうふうに声かけてもらったのが始まりかな。
佐可野
そうだったんですね!ご縁がつないでくれたような企画の始まりだったんですね・・・
◯シュンさん登場のことばのじかん。はこちら↓
「僕夏の中での思い出は?」
佐可野
2年間僕夏に参加していたということで、思い出に残っていることなどあったら教えてください!
じんさん
全部だけどなぁ〜
自分の人生の中でこんなにも心動くんだって思ったのが1年目かな。
特に、交流最終日に児童のみんなから歌のプレゼントをもらったのが印象に残ってる!
弾丸で参加させてもらって、短い期間だったのに歌もコメントも用意してくれてさ。あの瞬間は、僕らが与えようと頑張っていたのに、してもらった感じがすごく大きくて。
せっかく10年やるって決めたんだから、頑張らなきゃなって思った瞬間だったかな。
佐可野
僕も合唱したことはすごい覚えていて。寂しいなって思いながら歌っていました。あとは、理科室でカルメ焼き作ったのも覚えてますよ!
じんさん
やったね〜!
語り尽くしたらキリがないんだけど、大学生も本当にお邪魔して良いのか?っていう複雑な気持ちで現地に行っていたからさ。
全ての偶然やみなさんの協力があってできたことだよね本当に。
佐可野
当時は震災直後だったので、遊ぶ場所もないし遊ぶ人もいないしで鬱憤が溜まっていた部分はあったなって思います。
それを大学生のお兄さんお姉さんが一緒に遊んでくれたことが僕ら小学生にとってはすごく嬉しかったんです!だから、参加者として、10年続いているのはとても嬉しいです。
じんさん
覚えていてくれてるのが感動だよ・・・!
◯当時のじんさんとしゅんた↓
*****
「活動をしていく中で、壁にぶち当たったことは?」
佐可野
活動をしていく中で、どんな壁にぶち当たりましたか?
じんさん
2年目が1番大変で、1年目のメンバーが6割くらいいなくなっちゃって。
2012年の1月時点で人が6人くらいしか集まっていなくてさ。
準備も何もしていない中で、本当に去年みたいにできるの?っていうのはすごい不安だった。
そこからエンジンをかけて、僕がもう一人と一緒に学生代表を共同でやることになってさ。就職活動もあるから本当はやる気もなかったのに(笑)
就職活動のために僕夏をやったんじゃなくて、
どうしても10年続けてほしくてやろうってなったかな。
だから、2年目が本当に大変だった!
◯学生代表として奮闘するじんさん↓
*****
「僕夏が10年続いた秘訣は?」
佐可野
実際にじんさんをはじめとする初期メンバーの方が掲げていた、「10年僕夏を続ける」という目標が達成しました。10年続いた秘訣ってなんだと思いますか?
じんさん
いや〜わからないな〜
僕らは1年目を2年目に繋ぐので精一杯だった。
「10年続ける」と口では言っているけども、気持ちだけで。
それを形にしたのは、3年目以降のメンバーだからさ。
僕夏に関わった人みんなで、襷を繋いだからここまでこれたんだと思うよ!
*****
ことばのじかん。第4回目前編はいかがだったでしょうか?
僕夏を通して出会った大学生は、10年経ってもやっぱり僕にとってのお兄ちゃんだなと思いました。
「10年続ける」という覚悟と強い思いがあるからこそ、今も続いているんだと思うし、10年続くつながりを生み出せることこそが、僕夏の最大の魅力であると改めて感じました!
さて後編となる次回はじんさんのお仕事に迫っていきます!
お楽しみに!!🌻
=====================
ことばでは、「マンスリーサポータ」ーを随時募集中です!💐
活動を一緒に盛り上げて、自分自身で未来をデザインできる社会にしていきませんか?
登録はこちらからお願いします👣
【一般社団法人ことば】
公式サイト🌱Twitter🕊Facebook🗣note📙YouTube📹
【僕らの夏休みProject】
公式サイト🌻Twitter🕊Facebook 🗣instagram📸
【僕らの出張!ミライ会議】
Twitter🕊Facebook🗣Instagram📸
====================