AI分析でわかったトップ5%社員の習慣を読んでの感想
AI分析でわかったトップ5%社員の習慣を読んだ感想をまとめていきたいと思います
この本は605社、1万8000名を対象に
人事評価が「上位5%」の社員に対して、どのような行動、働き方をしているかの調査を行い、取得したデータをAI分析して共通点や95%の一般社員との違いを抽出した結果をまとめた本になります
上位5%の社員は以下の5原則があります
・「目的」の事だけを考える
・「弱み」を見せる
・「挑戦」を「実験」と捉える
・「意識改革」をしない
・常に「ギャップ」から考える
一つずつ簡単にまとめたいと思います
「目的」の事だけを考える
過程や経緯より結果を重視しています
また、依頼された目標より高い目標を自ら設定しそれをクリアすることに努めています
また、細かくチェックポイントを設け、今進んでいること方向が正しいかチェックしています
「弱み」を見せる
自分にはまだ知らないことがある事を理解し、より知見を得ようとするようです
弱みをみせることで、相手の懐に入りやすくし、コミニュケーションを取りやすい環境をつくり
自分が知らない知見を獲得しようとします
「挑戦」を「実験」と捉える
上位5%の社員は行動量が多いようです
自分が行った行動を実験と捉え、どうなったかを振り返り
成功しても失敗してもどこがだめだったのか、なにか変える必要があるかを問いかけて次に活かす事をしています
「意識改革」をしない
行動量が多いことにもつながりますが、行動することで意識を変えています
行動することで、習慣が変わり意識が変わるようです
常に「ギャップ」から考える
目標から逆算して考えています
細かく振り返りを行い、常に逆算して考えてギャップと向かっている方向を確かめながら「今月やるべきこと」「今やるべき事」を明確にしています
この5原則以外にも
・良かれと思ってやってしまう「95%社員」の行動
・トップ「5%社員」のシンプルな思考と行動
・トップ「5%社員」の強いチームを作る発言
・トップ「5%社員」のすぐやる習慣
・今日からできるトップ「5%社員」のルーティン
などが載っています
まとめ
この本を読んで感じたことは
トップ「5%社員」は 内省 を大事にしていなと感じました
5原則など、内省を行った結果だと考えます
この本の最後にも記載してますが
この本は「知ること」ではなく、「行動すること」を目的としてます
そこで、私も以下の行動をしていきたいと思います
・目的の事だけを考える
・より高い目標を設定する
・まず行動してみる
・行動した結果は必ず内省を行い、次の行動に活かす
他にも書ききれていませんが、学ぶべき事が多い本だと思います
定期的に読み返して、5%社員の行動が取れているかをチェックしていきたいと思います