![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48582464/rectangle_large_type_2_5221f1e190b6759de778af9d7043a6ee.jpg?width=1200)
5-8.続・いまさらきけない方程式(共通因数のある3次,4次の方程式)
これまで2次方程式を因数分解を利用することで解いてきましたが、今回は3次、4次の方程式を解きます。特に、3次以上の方程式は高次方程式とも呼ばれます。
扱う式は共通因数を持つものなので、解きやすいものです。
話を始めますので、次のPDFファイルを開いでください。▢
いいなと思ったら応援しよう!
![理一の数学事始め](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43931501/profile_8e0040f8a74254fe7226d0cc81f1ac20.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
これまで2次方程式を因数分解を利用することで解いてきましたが、今回は3次、4次の方程式を解きます。特に、3次以上の方程式は高次方程式とも呼ばれます。
扱う式は共通因数を持つものなので、解きやすいものです。
話を始めますので、次のPDFファイルを開いでください。▢