世界大会に向けての焙煎プロファイル作り⑥
このシリーズも6回目を数え、今回もSNSでの告知のみに関わらず、多くの方がプロファイル作りで焙煎した試作のコーヒーであるにも関わらずご購入いただき本当にありがとうございます。また多くの方から応援のお言葉をいただきありがとうございます。
ここで一つ残念なお知らせがあります。10月にポーランドで開催予定をしていたWCRC2020が世界的なコロナウィルスの感染拡大により延期となりました。
個人的には現在の世界情勢では延期になると思っていたので、正式に発表があってホッとしたというのが今の気持ちです。私はこの延期を全くネガティヴに捉えてなくて、むしろ本腰を入れて細部に至るまで深掘りできる時間の余裕が生まれたとポジティヴに考えております。
というわけで、このシリーズも延期された世界大会まで続けてまいりますので、皆さん宜しくお願い致します。
では、早速本題に入りたいと思います。
今回はいつも使用しているエチオピア ブルーナイル ウォッシュトではなくエチオピア ホワイトナイル ナチュラルを課題豆に選びました。世界大会ではウォッシュトの豆だけが課題豆になるわけではないので、一応暫定で完成しているプロファイルがナチュラルでも通用するのかをチェックしたかったというのが理由です。
また今回は私の旧型ギーセンを使っての各フェーズの火力操作によるカップの違いをナチュラルの豆でも試したかったのがもう一つの理由です。
三神コーチ
いつも大変お世話になっております。
そろそろ次の焙煎検証をしたいと思います。丁度29日(水)にあめいじんぐ会があるのでそれと絡められたらいいいいなと考えてます。
課題豆は私が選びましたエチオピアのナチュラルです。今回は私の窯で焙煎をするので、前々回の①②で終了温度を196.3℃で2バッチ、
ボトム温度が以前と同じ90℃になるような投入温度の焙煎と、各フェーズをさらに細分化して(具体的にいうとDrying Phaseを投入~ボトムまでの前半とボトム~カラーチェンジの後半に分ける)火力を焙煎したいと思います。
本番でもナチュラルが課題豆の可能性は大なので、一度焙煎検証したいと思います。いかがでしょうか?
阪田様
お世話になっております!
使用豆がエチオピアのナチュラルとの事、承知いたしました。
3フェーズ分割の件も承知しました。
今までのWCRC競技者には前半高火力を保つことが多いので、
(温度が上がりづらいのとスコットラオの影響か)
1ハゼ以降に火力を変える2フェーズの焙煎も試してもらえると助かります。
また今後検証したい点を二点お伝えします。
①同じ焙煎プロファイルで焙煎した場合の窯の回転数違い(47Hz vs 57Hz)
②同じ焙煎プロファイルで焙煎した場合の投入量違い(3kg vs 2.5kg)
お時間があるときで結構なので、上記を試してください。
プロファイルは旧型ギーセン用に設定した基準プロファイル①もしくは②でお願いします。
(省略)
宜しくお願いいたします!
三神
三神コーチ
いつも大変お世話になっております。
世界大会用プロファイル作り第6弾(エチオピア ナチュラル)の焙煎豆を送りましたのでご査収ください。焙煎プロファイルも添付して送ります。
≪焙煎条件≫
阪田所有の旧型ギーセンW6A
余熱の取り方、95㎩、47㎐は固定
1. PR1365:
投入温度170℃、終了温度196.3℃(目押し)、ガス圧80%一定(基準プロファイルのボトム温度90℃に合わせるため投入温度を180℃⇒170℃に変更)
2. PR1366:
投入温度170℃、終了温度196.3℃(目押し)、ガス圧:ボトムの少し後まで50%のち80%一定
3. PR1367:
投入温度180℃、終了温度196.3℃(目押し)、ガス圧80%一定(投入温度を間違えて180℃で焙煎)
4. PR1368:
投入温度170℃、終了温度196.3℃(目押し)、ガス圧80% ハゼ後に50%
5. PR1369:
阪田の普段のプロファイル(2㎏)
6. PR1370:
阪田の普段のプロファイル(2㎏)#2
よろしくお願いいたします!
阪田
今回は「世界大会に向けての焙煎プロファイル作り②」で作成した【甘さ/質感重視= Baked】(投入180℃火力80%終了温度196℃(もしくは196.5℃))のプロファイルPR1232のボトム温度(89.9℃)に合わせるため、投入温度を180℃から170℃に変更しました。春と梅雨時期の焙煎所の環境(主に室内温度や豆温度、特に湿度)が違うため、焙煎条件を揃えるためにボトム温度で合わせるようにアジャストしました。
また「あめいじんぐ会」という月に一回、焙煎人が集まる勉強会に7月末に3ヶ月ぶりに参加したので、PR1369とPR1370はあめいじんぐ会用に焙煎した現時点で私が美味しいと思うエチオピア ナチュラルの焙煎プロファイルです。
⇊こちらがそのプロファイルです⇊
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?