見出し画像

自分への「過度な期待」を手放してから生きるのが楽になった話。


「自分への過度な期待」を手放してから
生きるのが楽になった話。


今の自分ができることってレベル5くらいなのに、
レベル100の勇者が使ってる技を見て
「あれ私もやりたい」って、
ちょっとやれば明日から出来ると自分の力を過信して
ちょっと真似するくらいじゃ当然できないのに
自分にがっかりして、
なんてしょーもない奴なんだろって
自分を追い詰めてた。

実際はレベル5なのに
レベル20ぐらいだろとまで思ってた。

自分がすごい!天才だ!って思い込むこと自体は
悪いことじゃないの。

自分がレベル5なのに20だと思い込んで天才だと思うことが自分を苦しめるの。

逆の勘違いすると全てが楽になるの。

自分は今レベル5くらいだろうと思って
初期ダンジョン入ったけど
本当はレベル20だったやーすんなりクリアできたやーくらいのが楽なんよね。

自分を高く見積りすぎて飛べもしない高すぎるハードルを
与えて自分で自分を傷つけないで、

赤ちゃんを見守るような目線で
ゆっくりひとつずつ出来るようになってく自分を見守ってあげると
まじのまじに生きるの楽になるからね。

不器用で劣等感と戦って
頑張ってきた人ほどこういう思考になっちゃうから

昔の私みたいに周りの視線や期待ばかりが気になって
自分を見失いそうになってる繊細の民へ届くといいな✉️

ゆるくひとつずつ。
力抜いてこ👼🏻

いいなと思ったら応援しよう!