継続できないのはなぜ
アウトプットの場として継続しようと決めたNoteだったが、結局のところ2か月程時間が空いてしまった。なんでも流れが切れると駄目になる。
言い訳は幾らでもいえるが、うーん。
無理にやり続けストレス貯めるのも本末転倒なので、気が向いた時だけで更新すればいいやと思う心と、
自分の中の規律を守り強い自分を保つべきという心と、
まあどちらも正解であり不正解なんだろうけど。
結局はアウトプットをして頭の整理をすることが狙いだったので、頭の中が混雑してきた時に来る場所とすることにした。字を書くこと自体には何の意味もないし。
こういう時は目的に立ち戻ることだね、目的は「整理」だった筈で継続ではなかった。知らない間に「継続」が目的になりかけ本来やりたかったことから離れてしまうところだった。
そう練習でも何でも、継続には意味がある訳ではなく成し遂げたい目標・目的に意味がある。どこに向かっているか、何をしたいか。そこに戻る脳内の癖を。