肺血栓塞栓症で入院した時のこと(1)〜入院時のこと
2024年3月。
月初めから息苦しさを感じ、ネットで循環器内科を検索。
予約日に受診。
酸素濃度を測った時点で看護師さんが「ん?!」って感じだったような。
そのあと心エコーがあり、結果を先生から説明。
肺から心臓につながる血管に圧力がかかっており、
即時、大きな病院に行って検査を受けるよう指示をいただきました。
紹介状の作成を受付ロビーで待ちつつ、
さてどうしたものか・・・と漠然を考えてました。
紹介された病院で救急患者として、即検査開始。
車椅子で救急室に移動し、簡易ベッドに横になり酸素マクスと点滴開始。
採血もしたかも。よく覚えてないや。
しばらく救急の部屋で横になったまま、様子見。
酸素濃度低すぎの状態であり、即入院となりました。
なんの準備もしていないまま、入院生活が始まりました。
病院受診して結果聞いて、帰るつもりで家を出たのに。まじか。