20代、女で肛門周囲膿瘍になってしまった話 part1
この記事は、投稿主が2019年に肛門周囲膿瘍を患った話です。
個人的解釈も多々あると思いますが、悪しからず。
1.肛門周囲膿瘍って、、、??
肛門周囲膿瘍。聞いたことない人もいると思います。というか、自分もそれになるまで知りませんでした。
まず、肛門周囲膿瘍についてザックリ説明すると、痔瘻の前段階のこと。痔瘻とは、お尻の穴のほかに、膿の管というもう一つの穴ができてしまうんですね。恐ろしい、、、。
つまり、肛門周囲膿瘍は、肛門内で膿が溜まって炎症になることを指します!
2.症状について
症状は、人によってそれぞれだとは思いますが、発熱や痛み、腫れがあるそうです。私は、痛みがかなりひどかったと思っていますが、炎症部が奥の方だったらしく、椅子にギリギリ座れていました。痛すぎて椅子に座れない人もいるんだとか、、、。
私の場合、歩くときや、寝返り等で肛門周りの痛みがあったので、これらの症状があったら念のため、肛門科に行くことをお勧めします!!
3.病院について
当方、20代女性なため、肛門科に行くことにはすごくためらいがありました。女性はなかなか行きづらいと思います。私は、女性医師のいる肛門科を探しました笑。まぁ、診察室にいたのは男性医師の方でしたが…(;´д`)
私がお世話になった病院は、肛門科のみで入院もできる設備が整ったところです。(手術とかでほかの病院とかだったら嫌だったんです笑)
病院では、ソファーに座って順番を待っていたのですが、暇すぎて内視鏡検査薬の動画をめちゃくちゃ見ていましたw。しかも、肛門科ならでは何ですかね。ドーナツ型クッションが至る所に置いてありました…((´∀`))
ちなみに、私が病院に行こうと思う決心をしたのは、東海オンエアさんの動画、『いぼ痔治療記』があったからです。てつやさん本当にありがとうございますm(__)m
さて、今回はここまでにします。
次回、診察編を書こうと思います。
それでは~👋
いいなと思ったら応援しよう!
