![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156685720/rectangle_large_type_2_73c89be8c301f4e6ff6ddc79146dc787.jpeg?width=1200)
絵本の読み聞かせの力
おかげ様でコテラスで読み聞かせ会を始めて1年が経ちました。絵本の読み聞かせには、どんな効果があるのか考えてみたいと思います。
まず子どもにとって絵本の読み聞かせは、感情を豊かにしことばを育て「聞く力」や「イメージする力」につながるなど、教育的な良さがたくさんあると言われています。
そして大人と一緒に楽しんだ絵本の時間は、読む人のことばのリズムややりとりなどを通して、温かい記憶として残り、心の栄養として貯えられ、子どもが成長していく上で心の支えにもなるのではないかとも思います。
私自身、家事子育て…と慌ただしい日々の中、寝る前に読む絵本の時間は、我が子に向き合えるだけでなく、自分を取り戻し気持ちを整える大切なひとときでもありました。
これからも絵本の読み聞かせ会に参加して下さった方たちと、絵本を通して「おもしろい!」と楽しさを共感したり、子どものすてきな感性に触れたり一緒に心地良い時間を共有していきたいと願っています。そして、お母さんお父さんが明るい気持ちで我が子に向き合い、子育てを楽しむきっかけになれば嬉しく思います。
絵本の読み聞かせ会は毎月第四水曜日に開催しています、公園に遊びに行く感覚で気軽にご参加ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1728016485-6kepIKHQshlaErd3JncbxX1o.jpg?width=1200)