
鹿児島に行ってきたよ その②霧島
湧き水を堪能したあと、天気が悪くても楽しめそうな場所として、霧島神宮へ向かいました。

途中で軽くお昼を食べて到着

まだ1月はじめということで、初詣の人が結構いて賑わっていました。

本殿はこんな感じで少し並んで参拝しました。それでも人出は少ないのでしょう。
そして山神社はコチラという案内を見つけたので行ってみると、

山道に出ました。こちらには本殿周辺と違い人がほとんどいません。森林浴が気持ちいいですねー。てくてくと歩いていきます。

すると山神社が見えてきましたよ。お参りしてる人もちらほら。
そして天気が回復して晴れてきましたー。

めちゃくちゃ気持ちいいですここ。

人の少ない山神社、参拝できて良かったですー。
そして土産に鉾餅という

ここ霧島神宮でしか売ってない和菓子を買いました。地域限定とか期間限定に弱いんで、こういうの見つけたらたいてい買います笑
そして晴れてきたので当初から行きたいと思っていた高千穂峰へ向かいました。ここは坂本龍馬の新婚旅行先として有名ですね。
大河ドラマ龍馬伝を見てから、ずっと訪れたいなーと思っていた場所についに行けますよ。

駐車場からすぐのところには鳥居が。昔はここに霧島神宮があったそうです。火山の噴火により、さらに麓にある現在の場所へ移したそうな。

じゃじゃーん、天孫降臨の地!
のだいぶ下ですけどここは。
実は鹿児島行きが決まったとき、この高千穂峰は頂上まで登るつもりだったんです。しかし、ガイドブックを見たら(しかも出かける前日に笑)、かなり本格的な登山をする必要があると分かりました。
甘く見てたぜ坂本龍馬とおりょう。新婚のカップルが登れたなら軽く行けるのかと思っていました。この駐車場のあるビジターセンターから2時間かかるそうです。そしてきちんとした登山の服装と準備がいるとのことで今回は断念しました。

それでも旧霧島神宮の跡地を参拝することができました。晴れたので頂上付近も見ることができたので、山頂まで登れずともここに来てみて良かったです。

宿は霧島温泉のさくらさくら温泉
に泊まりました。ここは泥湯温泉があって泥パックというのが出来る温泉宿になります。泥パック全身にやって、お肌トゥルントゥルンになりましたー♪
つづく。