![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170500/rectangle_large_type_2_bdd9d9c803be5fa1a2eaeff6e801b4c5.jpg?width=1200)
鹿児島に行ってきたよ その①湧水
1月の連休で鹿児島へ行ってきました。私にとっては初めての鹿児島県訪問です。さてどんな旅になるのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170133/picture_pc_c4569b7d23dc09b7d410cf6088030f36.jpg?width=1200)
朝早くの羽田空港出発便で鹿児島空港へと向かいます。夜明け前のANAラウンジにて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170157/picture_pc_dec1846f268175ccaa192e19c9ec5a96.jpg?width=1200)
機内からは雪景色の富士山めちゃくちゃキレイに見えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170660/picture_pc_29abc9c18bf3a73bdec5e93beeedbd07.jpg?width=1200)
ブロッケン現象も頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170183/picture_pc_c877def4afb6915fbf1d71e6376bafc2.jpg?width=1200)
ということで鹿児島空港に到着です。ここからはレンタカーにて県内を回りますよー。
しかし到着したときの天気はあいにくの雨。高千穂峰か桜島を見に行こうかと思っていましたが、天気が悪くても楽しめそうなスポットへ急遽変更することにしました。
そこでレンタカー受付待ちをしている時に見つけたのがコチラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170200/picture_pc_dc4531840b75c8ed7a3897c6deb87f6c.jpg?width=1200)
大出水の湧水でした。空港からは車で15分ほどです。で、たまたま来てみたらここが大当たりでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170215/picture_pc_432de1849fbf3a414f35b12bc6b51e06.jpg?width=1200)
まずはこの水の綺麗なこと。これが苔の生えた木の脇から大量に流れ出てきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170229/picture_pc_5f4b7bda99ed98342b85396d6207ba06.jpg?width=1200)
これだけでも見応え十分で、パワースポット的にもかなりの場所だなと感じました。
さらに雨で外気温が低いことに比べて、湧き水の温度が高いようで湯気が出たんです。まるで温泉のような様子でした(実際に水に触ると少し暖かかったです)。
そしてこの湧き水が川になって流れていくところで、霧がかった幻想的な風景が見られたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70170262/picture_pc_4ef2ea2dcf04e432875f37d469994cb9.jpg?width=1200)
いやあ、なんとも言えない風情でした。天気が悪かったおかげでここに来て、この天候ならではの風景が見られるとは、幸先良い旅のスタートになりました。
映像でもぜひご覧ください。
ちなみに、この湧き水のたまったところでは川魚が泳いでました。
川の湯気がなんともいえませんね。ほとんど観光客は来ていなくて、ほぼ独占でこのスポットを楽しむことができましたよー。
つづく。