見出し画像

【ラフ×ラフ】リリイベに行ってみた

いい歳こいたオッサンがアイドルのリリイベに行ってみた。

ようやく体調も回復しつつある土曜日、ラフラフさんの新曲リリースイベントをららぽーと富士見へ観に行ってきました。

うちからは車で40分くらい。最近、車乗らなすぎてディーラーの人から「もうちょっと乗ってもらわないと、タイヤが逆に劣化しますよ」と脅されていたのでちょうどいいかと。

リリイベはミニライブと特典会、13:00〜と16:00〜の2回。

以下、印象的だったこと箇条書き。

・ダンスのキレがよくて観てて楽しい。ありさっさがいないのでフォーメーションも変更してるのだろうけど、そんなことを感じさせない完成度。

・「考える時間をください」第1部、第2部ともめーなさんが一発通過ならず。
特に2部はかなりのドツボ。
もはや、めーなさんがおとせないことがオチなのでは?と錯覚するレベル

・2部が始まる直前、みくちゃんとりょかさんが観客エリアへ。小さなお子さんとの触れ合いタイム。子供ウケ抜群で見ててほのぼのする。

・ららぽーとさんの「おひめさまごっこプロジェクト」イベントで、ドレスアップした小さい子をちょこちょこ見かけたので、なんかからめなかったかと考える。後方で曲に合わせて踊ってる女子が複数いた。

・りょかさんの歌声がラフラフの楽曲にものすごくフィットしてるな(特にテンポ早めの曲)と感じた。

・みくちゃんは歌中にうまく煽りも上手く混ぜこんでいて試合巧者な印象。

・曲中もファンサを忘れないのはさすがとしか言いようがない。ゆいゆいとふーなさん、めーなさんあたりがよく目立ってたかな?

・2部の最後は私がラフラフの曲で最も好きな「ワタシイロ光る」
もなみんの「どんなに遠く離れていたって〜♪」が生で聴けて感激。

・はるるんは大喜利を意外と力技でおとすなかなかの強者(笑)

↓以下、ちょっと愚痴
・屋外広場は子どもが遊ぶ遊具のあるスペースに隣接、バス乗り場がちかく人通りは結構多い。
ただ、イベント告知をする広告物がなく「誰が、何時から、何をやるのか」が全くわからない状態。
1部の開演前、広場を通り過ぎるお客さんが「なんだろ、アニメのイベントかなんかかな?」「ローカルアイドルのイベント?」とか言ってた。
A1ぐらいのポスター(プロフィール含む)と当日のタイムテーブルくらいは貼り出した方が良いのではないかと。ららぽーと側からNGくらってるなら仕方ないが。
特典会の受付をしていたであろう机(ここもわかりづらい)の前に貼るとか、発泡スチロールに貼ってイーゼル置くとか。
興味をもった初見さんが急に特典会参加したい!と思っても、あの情報のなさだと厳しそう。


ま、ともあれ楽しいイベントでした。
ホントは1部だけ観てメシ食って帰るつもりが結局2部も観てしまったくらいだし。
また機会があれば参加したいかな。

ただ特典会は無理ゲーか。
「考える〜」の大喜利でメンバーがすべっただけで共感性羞恥が爆発するオッサンなので。

#ラフラフ
#ラフラフリリイベ

いいなと思ったら応援しよう!