
Photo by
soeji
J-Stageの情報統制?!
日沼頼夫先生のエッセイ、「ウィルス研究愚痴録」ですが、2021年に検索した時は、J-Stageの検索結果として出てきていましたが、今は出てきません。
日本の学術会にも、このようにgoogleやYoutubeのようなどこからかの統制がかかってきたということでしょうか?
でも、googleなら株主から来てるのだろうな、という予測がつきますが、J-Stageに統制をかけるとしたら、どこからなんでしょうね。
ということは、他の分野でも同じことがある可能性は十分にあるはずです。
検索する側としては、複数のエンジンを使用することで、ある程度エンジンの偏りを回避できますが、それでも、うーん🧐という感じですね。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsv1958/48/2/48_2_223/_pdf