
春分末候 雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす
春分末候
第十二候
雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
春の訪れを告げる雷が遠くで鳴る
2024年3月30日~4月3日
● 旬を楽しみましょう♪
(植物)
うど
木蓮(もくれん)
(魚)
真鯛、飯蛸
(行事など)
エイプリールフール:
嘘をついても良いとされる日。
(開運メッセージ)
木蓮(もくれん)は必ず北を向くことから、
コンパスフラワーとも呼ばれる。
(花言葉は崇高・畏敬・恩恵)
この時期の雷の光が、
稲を育てるように見えることから「稲妻」という。