見出し画像

自己紹介をします!(堅いです)

はじめまして!こっぴと申します。

第1回目の投稿では、
①ちょっとした人となり
②なぜ私がnoteを始めたのか(理由3つ)
について、書かせていただきます。

※早速この記事を書き終えたら、今日思ったことを書こうかなと思っているので、お時間ありましたら続けてご覧くださいね。

①ちょっとした人となり

性格としては、自他共に認める「お堅い」「真面目」タイプの人間です。長所と短所は表裏一体だなあと、つくづく感じます。
プロフィールへも記載している通り、伝統芸能の経験がこの性格に拍車を掛けてきたようで、(前職になりますが)富裕層をターゲットにしたハイブランドの販売員という職業を一度選んでいるのも、この性格・経歴からの部分が大きいです。ただし趣向としてはトレンドを追うことが好きな部分があり、インスタグラムも大好き。雑貨屋さんや可愛いカフェなどに入ると、「これかわい〜」を連呼しながらスマホのシャッターを切っているような性格です(それにしてはいい歳にもなってきました)。

②なぜnoteをはじめたのか(理由3つ)

案の定(?)自己啓発本も大好きで、内容に影響されることも勿論あるのですが、
どちらかというと、本を読んで「自分の場合はどうだろう・・・より幸せな人生にするには?」と考えるのが好き、考えるきっかけに本を読んでいるような部分が大きいなと思います。
そういえば、自分の中で考えるばかりで、アウトプットする場がなかったなと思い、「自分で納得出来ていれば幸せだけれど、もし1人でも共感してくれる人がいたらすごく嬉しいかもしれない」と思い立ったのが、ひとつめのnoteをはじめたきっかけです。ただ、贅沢は言いません。読んでいただけるだけで幸せです。笑

2つめは、誰かに自分の考えていることを話し出してしまうと、聞かれてもいないのに話が止まらなくなってしまうので、ここをそういう場にしよう、という理由。笑

3つめは、現在仕事でひょんなことから、特定の方へインタビューをし、その方の話した内容を記事にしたり、会社のブログを更新したりと、ライティングに携わる機会が増えてきたのですが、単純に「文章を書くのが楽しい」という自分を、思い出したためです。作文を書いていた小学生の頃の自分と再会しました。
折角楽しいので、文章力も上げていけたらと思い、自分が書くことは勿論、みなさまの記事も参考にさせていただく機会としたいなと考えています。

以上になります。どうぞ、よろしくお願いいたします!

こっぴ


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集