妻とか嫁とか奥さんとか
(見出し画像は鹿にたかられる妻です)
結婚してからもうすぐ2年経つというのに、
未だに答えが出ない問題がございまして。
それは
他人との会話内で妻のことをなんと呼ぶか
でございます。
日常会話でしばしば出てくる妻の話題
「うちの妻が~」「うちの嫁さんが~」「うちの奥さんが~」「うちのカミさんが~」
まあ色々な呼び方が跋扈しているわけでしてね。
どう呼ぶのが1番良いのか悩ましいんですよ。
日本語的な話で言えば、
嫁
という言葉は息子の妻のことを指す言葉なので、
僕の親父が誰かと話す時は「嫁」で間違ってないんですが
(今の世の中でふさわしいワードかは置いといて。)
僕が嫁と言うのはおかしいってことは知ってます。
それに「さん」をつけた「嫁さん」って言葉も日本語からしたらおかしいんでしょうが、割と世間では浸透している印象。
どうやら芸人さんがテレビで言い出したらしいですな。
奥さん
という言葉に関しては、他人の妻のことを指す言葉なので
「奥さんによろしく」みたいな使い方は正しいけど、「うちの奥さんが~」はおかしいということになります。
カミさん
という言葉は元を辿れば「上さん」なので、まあ悪くないような気もするけれど、漠然と「まだ早い」言い方な気がします。
妻
はその言葉通り夫の妻を指す言葉なので、日本語的には1番ベターなわけですが、仲の良い友人とかと雑談する中で「うちの妻が~」とか言うと、なんとなく違和感があるんですよ。
個人的な感覚で言えば「嫁さん」って言葉は嫌いじゃなくて、別に他の人が嫁さんって話してても違和感はそんなに無いんですが、問題なのは人によって考え方が違うってことでしてね。
嫁さんって言葉に嫌悪感を抱く人も絶対いると思うんですわ。
そういう人もいるだろうと思いながら嫁さんって言うのは頭の中で警告音が鳴るわけで、あんまり精神的によろしくない。
めちゃくちゃ悩ましい問題なんです。
上司や初対面の人との会話の中で妻を出す場合
「僕の妻は~」で違和感無いし、
めっちゃ親しい友達であれば妻の名前で
「○○が~」って話すんですが、
職場の仲良い同僚(妻のことはそんなに知らない)とかと話す時がほんとに困る。
大体「妻が~」って話すけど、話すたびになんかかしこまった感じがしちゃうんですよね。
笑い話をしたいのに、一段会話のハードル上がっちゃう感じがするんですよ。
会話のテンポがそこで崩れるというか。
この感覚僕だけなんですかねえ。
会話って、時に正しい日本語じゃない方が良いことってありません?
正しい日本語は知った上で、会話はテンポやリズム優先で良い時ってあると思うんですよ。
僕としては 妻 という単語は時にそのテンポやリズムの調子を崩すような感覚があってもどかしいんです。
嫁さんって言葉は自然に使えることが多いんですよ。
でも嫁さんって言葉を嫌な人も当然いるわけで難しい。
ちなみに僕は妻のことは○○ちゃんって呼んでるので、
(さおりという名前なら「さおちゃん」って感じ)
本当は会話でも○○ちゃんって呼びたいんですけどね。
でもまあ、大体のシチュエーションでそれやると頭お花畑みたいな雰囲気になるんで、実家の親くらいにしか言えませんわ。
あ、あとたまに彼氏彼女のことを「相方」って呼ぶ人もいますね。
僕アレに関してはマジで意味がわかんないです。
僕の頭の中のウエストランドさんが「え…?違うよ…?」って囁きますね。
いや違わないのかもしれんけど、本当にあの呼び名は受け入れられない。虫唾が走る。
頭弱そうだなとか思…いやいやちょっと口が悪くなりすぎるんでこの辺で。
脳内のウエストランド井口、出てってくれ。
皆さんはどんな気持ちでどんな呼び方をしてるでしょうか。
ちなみに僕の妻は、職場で僕のことを「●●(苗字)」と呼んでいるらしいです。
お前も●●じゃろーが。
サポートいただいたらもう嬉しすぎますが、サポートよりも良いなと思った記事があればシェアしてもらえると嬉しいです😂