
今日の1曲「下川最強伝説」挫・人間
弱者の味方下川です
そうです私が下川です!
口に出したくなるよなあ。
挫・人間のフロントマンが下川さんだけど、鬱屈した青春時代をエネルギーに変えた楽曲が多いんですよ。
この曲の中でも「ついたあだ名がキモ川諒」とか言ってるし。
そんな彼が「弱者の味方下川です」と歌う『下川最強伝説』
本当に弱者の味方なのかは定かじゃないですが、本人が言うんだからまあそうなんでしょう。
弱者に対する応援ソングかと思ったら、実際そう言うわけでもなくてまだまだ燻ってるというか、拗らせてる感ある歌詞なんだけどそれは“あえて”だと思ってます。
エネルギーの根底にその思い出はあるけど、それに支配されてる感は無いんですよね、他の曲聴いてると。
最近J-POPを聴いてると
涙が溢れて止まらないのはなぜだろう
とかこっちが泣きそうになるからやめてほしいけど笑
単純に曲として聴いても、聴きやすいバンドサウンドにメロディで良い曲なんですが、曲1つを切り取って万人受けするバンドかというとそうでもない。
だけど1回バンドとして好きになったら振り幅広い他の曲も含めて好きになっちゃう人もいると思うんだよなー。
挫・人間、僕は好きですよ。
ちなみに動画のサムネで自分を指差してる彼、下川ではありません。
いいなと思ったら応援しよう!
