
住宅営業マンが語る!自邸をつくるプロセスと選び方のポイント
この度、私事ですが働いているエコワークスで家を建てることが決まりました!

これから自邸を計画していく上で、自分が建てる側の立場で気になることなどを定期的に記事でUPしていこうと思いますで、チェックしてみてくださいね。
住宅営業マンの自邸づくりとは
まず私が建てる上で、大切にしたポイントは「お庭での家族時間」「サイズより仕様にこだわる」「将来的に住み替えも検討できる」という3つのテーマを決めました。
実は、住まいづくりを進める上でテーマを決めるということは、とても大切です。このテーマが決まっていないと土地を探す時、プランを決める時、資金計画のすべてが変化してきます。
エコワークスは、完全注文住宅なので自分の中での「軸」が決まっていないと判断することがたくさんあるので、打ち合わせで迷いが出てしまいます。
今回の私の住まいづくりのプロセスが、この記事を読んでくれる方の少しでもプラスになる情報をお届けします。
土地探しのプロセスと成功の秘訣
私が対応するお客様でも「土地探し」にお悩みを持つ方は多くいます。
ちなみに、私は家づくりを決心して土地を探して約2ヵ月ほどで、今の土地を決定しました。
「そりゃあなたが住宅会社にいるから、不動産会社と繋がっているからでしょ!」と考えた人もいるかもしれません。
ただ、今回私はアットホームに掲載されている土地で選びました。
一般的なお客様が見ることのできる情報サイトで見つけて、すぐに問い合わせをしていくつかの確認をした後に、買付証明書(購入する意思を売主様に伝える書面)を不動産会社さんに申し込みました。

では、なぜそんなにスムーズに土地決定に至ったのか。
住宅会社が決定していたから
住まいづくりのテーマが決まっていたから
総予算の想定ができてたから
以上の3点が大きな理由です。
住宅会社が決まり、自分の建てたいサイズが決まっていれば、どれぐらい土地のサイズが必要か、また価格はどれぐらいかかるが想定できます。
後は、テーマが実現できる広さと価格が合えば決定できる状態になっていたからです。

意外と多いのが、土地を探して住宅会社を決めるという方です。
この場合、土地ありきの計画になるので、住宅会社の金額やプランも後で計画を合わせていく流れとなります。
場合によっては本来建てたい住宅会社ではなく、価格を落とした住宅会社選びになる可能性が高くなってしまいます。
まとめ
今回は、住まいづくりをスタートする際にポイントとして「軸を決めること」・「土地探しまでのプロセス」についてお届けしました。
住まいづくりの順序を間違えると楽しい住まいづくりになりません。今回の内容を参考にして、ぜひ素敵な住まいづくりをされてくださいね。