雪とインフルエンザのモヤモヤを晴らしてくれた模様替え。
東京にも久しぶりにしんしんと雪が降った先日。小学生の娘たちはインフルエンザで学校をお休み中(既に元気になって、ケンカばかりしている…)、外にも出られず持て余していた午後、思いつきで模様替えをしてみました。
少し前に、リビングで使っていたソファ代わりのベンチを別の場所へ移動させた結果、くつろぎタイムが床中心になった最近。
ベンチがあった頃は、テレビを高さ70cmほどの棚に置いていたけれど、床生活になった今、子どもたちが見上げる体勢でテレビゲームをするのが気になっていました。
その棚も半分しか使っておらず、今のわが家には大き過ぎるような。
新たなテレビボードを探してはみるものの、「でもここがなぁ…」とデメリットばかりに目が向いてしまって、買わずじまい。
新婚時代、安易に次々買って後悔した苦い経験から、慎重になるあまり、検索して終わりのパターンが増えた気がします。
この日は、子どもたちの看病で積もったモヤモヤもあって、「家にあるモノだけでやる分にはノーダメージだ!」と、無計画のまま気がついたら手を動かしていました。
作業を始めると、暇な娘たちも気になる様子。「こんなこと思いつくなんて、ママすごいじゃん!」と適度にわたしをおだてつつ(笑)、家具を運ぶ手伝いもできるようになった10歳長女は、なかなか頼れる存在。
おかけでケンカも止み、一緒にわちゃわちゃ作業すること1時間半、できあがったのがこのコーナー。
模様替え前はこちら。
テレビを置いた台は、無印良品のパイン材子供用ローテーブル。
子どもたちがお菓子を食べたり、わたしが床に座ってパソコン作業をしたりする時に使っている、長女が小さい頃からの愛用品です。
その両脇に置いたのは、同じく無印良品のパイン材収納BOX。
これも長女が赤ちゃんの頃から持っていて、本を入れたり、おもちゃを入れたり、その時々で中身を変えながら使ってきました。今は子ども部屋で二軍おもちゃの収納にしていたのをちょっと拝借。
ローテーブル×パイン材収納BOXの組み合わせで、テレビボード(仮)が完成!元の棚に入れていたものはほぼそのまま収納できて、高さは約半分に。
圧迫感がだいぶ減り、部屋が広く見えるようになりました。ダイニングテーブルと色味がそろって、統一感が出たのも◎(以前の黒い棚は、新婚当時のインテリアに合わせて選んだものだったので…)。
台を低くしたことで、床に座ってテレビを見るのにちょうどいい高さになり、子どもたちの見上げる姿勢が難なく解消。
ここで朝ヨガをするわたしにとっても、Youtubeを見ながらのヨガタイムがより快適に。お風呂上がりにこのPlaylistを流しながら軽いストレッチをする時間も癒しです(おいしそうなドリンクとスイーツがたくさん登場します!)。
雪とインフルエンザで外出できなかったモヤモヤが一転、充実の午後となりました。
そんな(仮)の状態が数日続き、高さが使いやすかったのと、汎用性のある箱型なら、子どもの成長に合わせてどんな中身もフレキシブルに受け入れてくれそうだと実感。
それらを新たな条件に加えて、テレビボードを再リサーチ。迷子になっていたのが嘘のように、OURHOMEのオープンボックスにサクッと決めることができました。
今月下旬に届く予定ですが、確実にいい感じにフィットしてくれるはず。
新しい家具や収納用品を取り入れる際、スペースを測ったり、ネット検索をしたりして、イメージをふくらませるのはもちろん大切。
一方で、実際に手を動かして家にあるもので試してみると、頭の中で考えるだけでは得られない気づきがあります。
何より、モノを動かすのに集中することで、すごくいいリフレッシュになるし、配置を変えるだけで気分がガラッと変わるのは、シンプルに楽しい!
手を動かしている最中も、終わってからも楽しめて(しかもタダで)、得した気分です。
雪の日に思いがけず始めた模様替え。ちょこっと掃除やヨガに加えて、「モヤモヤを晴らしてくれることリスト」に追加しておこうと思います。
★見出し画像は、nouchiさんの作品をお借りしました。ありがとうございます。
★暮らしのアイデアサイト『サンキュ!STYLE』でも記事を書いています。読みに来ていただけるとうれしいです。