スリット写真出足の見方

スリット写真出足の見方

スリット写真例

上記はスタート展示の際のスリット写真で、ここから分かるのがスタート時のスピードです。手前のアウトコースは外から加速するので早いのですが、写真の性質上スピードの出ているボートは艇が短く映ります。

上記の写真の場合5号艇が内に切り込んで来る可能性が高いです。基本的に自分がする予想はインコースが中心なので、インの艇が比較的短く見えれば1号艇が1着になる確率がより高くなります。スタートは横一線かアウトコースが凹む形だと好ましいです。

後は1号艇のスタートで勢いが良いと、ターンの際に膨らんでしまう事があり、チルト角度調整をマイナス調整で入れているかどうか等を確認して頂きたいです。

※チルト角度については、マイナス調整の場合ボートの接地面が増え、カーブが曲がりやすくなります。ただデメリットとして直線でのスピードが無くなるので、出足とのバランスを見て検討して頂きたいです。

例えばベストはスピードは出ていないがスタートは良いチルト角度0アウトコースが追いつく頃に先マイ、スピードが出ており出足が良くチルト調整もされていてコーナーも問題無い状況がベストです。

いいなと思ったら応援しよう!