![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138550052/rectangle_large_type_2_22d37ae68b51fe87c09f79ab0761e6fd.png?width=1200)
【海外アニメ】ディズニーチャンネル作品パイロット版が大量発掘!?
みなさんはパイロット版をご存知ですか?
映像作品を会社に売り込む際に作るプロトタイプ版で
カートゥーンだとデザインや声優が本編と違ったりするのが面白いです
最近だとインディーズ作品の「ハズビンホテル」が有名ですね(過去にパイロット作品紹介記事書いてるので見てね❤️)
カートゥーンのこれらのパイロット版はインディーズでもないとなかなか見る機会はなく
昔ならカートゥーンネットワークが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138559126/picture_pc_cadb78bd963dfc97e7709615df46a01b.png?width=1200)
WHAT A CARTOON!
ニコロデオンならば
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138559133/picture_pc_c707d1286439211c0cf889922e2785f0.png)
oh yeah CARTOONS!
とパイロット作品紹介番組やYouTube公開などはあるものの機会は少なく…
特にディズニーチャンネルはこういった番組が無いためリークや製作者による公開という形でしかパイロット版を見ることが出来ませんでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138559716/picture_pc_91d71c2607077fbd56fd691a71f59bb3.png)
そんなディズニーチャンネル作品のパイロット版ですが2024年4月24日…
アウルハウス、アンフィビア、グラビティフォールズ、なんだかんだワンダー…などのディズニーチャンネル作品の貴重なパイロット版が海外掲示板redditにて発掘
YouTubeにもアップロードされ
4chanにも転載されたりなどDTVA界隈で大きな話題になってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138552281/picture_pc_199eb96a5048c796f1419f0660158396.png?width=1200)
どこから?
どうやって?
なぜ?
発掘されたのは不明瞭な点が多いものの
まあネットにアップされたもんはしょうがないし
最新作リークは許されないけどパイロット版だしな…
ということで興味深い部分をピックアップして紹介します
・グラビティフォールズ
次回予告風パイロット版
グラビティフォールズはパイロット版として本編と嘘次回予告の2つが作成されていて
本編はリアル謎解きゲームの報酬として製作者であるアレックスハーシュにより公開されたものの
嘘次回予告に関しては存在は語られるものの本編に関してはアニメーターが公開した短い場面のみ明らかになっていて謎となっていました
が、今回その貴重な映像があっさり公開
マジで何?
今作はアレックスハーシュ曰く
「作品を売り込む為にもっともらしいシリーズの全体像をツギハギした」とのことで
大体は後に作られる本編とはあんまり噛み合わない…ものの
ギデオンが写真にナイフを突き立てるシーンや
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138556018/picture_pc_be624cf9b12678e6e832b62d15d05334.png?width=1200)
ウェンディのプロトタイプと思われる女の子が出たり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138555757/picture_pc_d11eb9303fde0e087f46f8c34631f23e.png?width=1200)
しっかりと完成版に繋がる要素があったりとグラビティフォールズファンには見逃せない一作となってます
にしてもこんな短いのに面白いんだから凄いね!
・アンフィビランド
タイトルは違いますがアンフィビアのパイロット版となる本作
元々短い方のパイロット版は発掘されていたもののロング版は初
特徴としてはデザインの違い
主人公であるアンのデザインはあまり変わらないもののサーシャとマーシーはかなり違う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138565111/picture_pc_6ab9a86e84c05c799a2182fa7d7d96a9.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138565300/picture_pc_df6904aea17def4ea22cfc7b3e08c3b8.png?width=1200)
というかパイロット版はガッツリカエルの像がついてる
ここらへんは製作者マットさんが大好きなディズニー「ペッパーアン」の影響を感じるキャラデザですね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138576375/picture_pc_e09acf155cebcb3602f9e09967393036.png)
また、スプリグのデザインも大きく違ってます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138566877/picture_pc_9291c70daf56187c9952db4abc0e7aad.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138566965/picture_pc_89960037aab0d9e9eb87803f0ed9ab3b.png)
デザイン変更して良かったね
デザイン等の細かな違いはありますが大体のストーリーは同じ感じ
サーシャも捕まってるぞ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138567309/picture_pc_44fd80f7a10125113e3dc8350abc55e4.png?width=1200)
ただ個人的にパイロット版のみにあったアンが野球をするシーンは面白かったから本編にも入れて欲しかったなあ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138567326/picture_pc_1e17d4494caa9d5a875e31b9c2e86e9b.png?width=1200)
ちなみにYouTubeにはアップロードされてないもののOP曲に歌詞が付いたバージョンも発掘されていました(動画はそれを流用した公式MV)
完成した歌詞付き版を見た製作者のマットさんが難色を示してインストを変更…とのことですが
まあ激ダサすぎるんで妥当ですね(何がrebit readitだよ)
・アウルハウス
こちらは流れはアウルハウス1話と大体同じ……
ですが大きな違いがあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138570108/picture_pc_2e44ed7475ffb92a3f97097aba563011.png?width=1200)
なんとアミティがクラスメイトで人間界の学校に通ってます…!
それはだいぶ話が違うんじゃないか!?
パイロット版ではルースが学校の人気者のアミティに対して「ありがとう親友!」という絶妙に下手な絵をプレゼントしてるちょっとイタいことしてます
しかも絵には血がついてる…(これはさすがにディズニーNG?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138570362/picture_pc_f70542bf8c31064ee112c2382be976e3.png?width=1200)
ボイリング島に来たきっかけも完成版と違ってアミティがきっかけだったり流れ自体は似ているものの
バイオレンス要素やグロ要素も強くかなり大きな違いがあるのでこれはこれで…良い!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138581491/picture_pc_8b83ab856c1b814ab3da72284e6c9bba.png?width=1200)
アウルハウスファンは必見!
・学園NINJAランディ
この作品は最もパイロット版と完成版に違いがある作品だと思います
なんといってもキャラデザが違いすぎる!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138581600/picture_pc_0fb5cafd042f6fc2ff295ef47acda539.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138581602/picture_pc_38a23c77503880cbfc6838c5f63ecdeb.png)
…別人!?
というのも完成版のキャラデザは「インベーダー・ジム」でお馴染みのジョーネンバスケス
パイロット版はかなり一般的なディズニーチャンネル作品なキャラデザだったのでどんな経緯があったのかは不明ですが大きく変わったようです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138582120/picture_pc_2417bd0fa652c66c243e00bb3bd93785.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138582107/picture_pc_edaccbeabceffcab89fc16f7dba66811.png?width=1200)
まあでも正直ジョーネンのキャラデザは超クールなんで良かったね…変えて
・なんだかんだワンダー&キッドコズミック
パワパフやフォスターズホームでお馴染みのクレイグ・マクラッケンによる作品
こちらのパイロット版は平和な惑星に悪の帝王ヘイターが侵略!しかしワンダーもいて…という流れはおおむね一話を踏襲していて
ヘイターのキャラ性とワンダーの自由っぷりも合わせて非常に楽しめるパイロット版になってます
(シルビアのキャラデザが違うけど)
このあたりのクオリティ高さは流石ベテランのマクラッケンならではですね…
そして特筆すべきはマクラッケンの次回作にしてNetflixで配信された「キッドコズミック」のパイロット版も見つかったこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138583609/picture_pc_b98b44e12f551bafcaa72a6b43a22f45.png)
https://files.catbox.moe/rejky8.mp4
元々なんだかんだワンダーの縁でディズニーに持ち込んだところ…ダメだったんでしょうね……
まあでもNetflixのおかげで無事に完結して良かったなあ…
本当に名作だから見てほしい…オススメです
・Shred Force
最後に紹介するのはディズニーにシリーズ化を承認されなかったこちらの「Shred Force 」
ロックの神々に守られた地球、そして神のその力を継いだバンドをやってる少年達がヒーローチーム「Shred Force 」となり世界の平和を守る
アクション系カートゥーンです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138585315/picture_pc_c3c0b64a4db4e613f9efe147f8e377f5.png?width=1200)
デカいジジイたちです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138585330/picture_pc_bf8b4770e5719be987e4ec1208a1e45b.png?width=1200)
カッケ〜
ロック中心のクソバカすぎる世界観に加え
バトルもギターをかき鳴らすカッコ良さ
そしてアニメーションも一見2Dに見える3Dで超カッコ良く大迫力のアニメーションが本当に…すごい…!
テンポも良く、ギャグも良く、話も綺麗にまとまってるほとんど完璧なパイロット版
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138585616/picture_pc_6d34c5daaf69610e6f89c77f1d9ec1ca.png?width=1200)
個人的にはヴィランのデザインが顔面ギターなのもめちゃくちゃイカれたセンスで良いですね…
でも2Dルックの3Dをテレビシリーズでやるのはやはり当時は予算とかすごいかかりそうだしアニメーションの作りもクオリティ半端ないからディズニーがシリーズ化しなかった理由もまあまあわかる…
辛いぜ!
ちなみにこの作品は今回の大量発掘とは別に10ヶ月前には発掘されたんですけども
この流れのついでに人気カートゥーンレビューYouTuber「rebeltaxi」の紹介がバズり
グラビティフォールズやなんだかんだワンダーなどのカートゥーンの制作に携わったmatt dannerさんが
「実は監督してました」と名乗りを上げました
Fun Fact: I produced and directed this. https://t.co/SWLX1BQ3Zy
— Matt Danner (@MattyDanner) April 26, 2024
ようやく仕事が評価されて良かったね……マジで
・Disney Variety show
スティッチ、チップとデール、チェシャ猫、ティガーといったディズニー映画キャラのドタバタを描いた短編集のようです
ティガーが散髪に行ったり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138586831/picture_pc_8452dad7e4d70df819be68a480432040.png?width=1200)
チェシャ猫が空手をしたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138586701/picture_pc_fe5cf2faaf2e3b75daf519e3ed7a8042.png?width=1200)
スティッチがボウリングしたり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138586903/picture_pc_5575d36efb9c7a5b5be0c18a5563cb62.png?width=1200)
様々な日常のシチュエーションをディズニーキャラが体験したらどうなるか?というコンセプトみたいです
結構良かったのでシリーズ化したら色んなキャラが出る短編が出たのかなと考えると惜しい…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138587217/picture_pc_16711f55e9b4da358d79726fd540d5cc.png?width=1200)
あとタイトル画面が可愛い
・おわりに
ディズニーチャンネル作品のパイロット版は見れる機会があまり無いのですごくびっくりしました(ガキの読書感想文)
ディズニーのサーバー内にはこうしたパイロット版が死蔵されてると思うとマジでもったいないから公開しろ!!!!
【宣伝】
カートゥーン上映会を5/5に都内でやります!!!!
オタクとワイワイ見るんで楽しいぞ!!!!!!!!
パイロット版も流すかも!!!????!!?
とにかく来てね!!!
たくさん来る方が安くなるから…
あとカートゥーン紹介本も出してるから買ってね!!!!
マジで在庫残ってるから…
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?