【2024年】買ってよかったもの
いよいよ寒さも本格的になってきて、冬の到来を感じますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?なんとなく年末にこのシリーズを書いてるんですけど、ついに3回目。ということはnoteを始めて3年が経つということです…!驚きだ…。
我ながらよく続いてるなあ〜と思うのですが、読んでくださる皆さんのおかげなのは言わずもがな。というわけで今年僕がどれだけ世界経済に貢献したかを書き記したいと思います!
過去記事はこちら
ではいってみましょう!
ASUSの外部モニター
PC系の機器っていきなり壊れますよね。去年はMacが壊れましたが、今年はモニターがぶっ壊れました!仕事の繁忙期にいきなり何も映らなくなって滝汗です。デザイナー的にはモニターがあるとないとじゃ作業効率が段違い。しばらくはMac Book Proの小さな画面で作業していましたが、ストレスが溜まったので新しい外部モニターを購入。それなりに発色が良くて、カラーマネージメントも許与範囲のASUSのPRO ARTを試しに買ってみました。
なにしろコスパが異常にいいんですよね。8万円くらい。本格的なやつは数十万するんですけど、僕の使い方ならこれで十分。しかも軽くて配線周りもスッキリ。
今の所使っていて不便はないのですが、スリープモードからの立ち上がり?がちょっと遅いのが気になるかな…。
ちなみに8月の終わりにクーラーも壊れたんですけど、まだ買い替えてません。来年の夏までには買わないといけないのが気が重いです。
BEAMS X CROCSのサンダル
去年まではスニーカーを買い漁っていましたが、靴箱がいっぱいになり、今年は買い控えておりました。でも、初見でどうしても欲しくなったのがこちら。一目惚れです。いわゆるクロックスのアッパーがライダースジャケットになっております。ちゃんとジッパーが開閉できるところがニクイですねえ。
オンラインで買おうと思ったら即完で買えず、急いで町田のBEAMSまで車を飛ばして買いにいきました。フェイクレザーなので雨の日でも気軽に履けるので良かった。なにしろベースがクロックスなので、外出する時にサッと履けちゃう。あまりにも楽すぎて今年の後半はこればっかり履いてます。
わりと主張が強いので、シンプルな服でもアクセントになり非常に重宝しております。そして、いろんな人に「それかわいいですね!」と褒められる。僕が作ったわけじゃないんですが、褒められるってのはいいもんですね。大人になると褒められることが少なくなるからね…。
sacaiのMA-1
はい、退職金で買いました。会社を辞めて独立するという冒険の始まりにあたり、新たな防具が必要だ!というドラクエ的な理屈で買ってしまいました。一人きりの船出なので、精神的な防御力を上げたかったのです。なのでめっちゃ着てます。中綿が入っていないので、シーズン問わず着回しできて最高。
実はこちらのMA-1はレディース服です。裾の感じとかちょっとフェミニンですよね。一番大きなサイズ4だと男性でも余裕で着れます。
これもめちゃくちゃ人に褒められるんですよね…。この間もカフェの店員さんに褒められて嬉しくなりました。思わずコーヒーおかわりしようかと思ったよ(チョロい)。僕も人をカジュアルに褒められる人になりたい。
ちなみにこのジャケットを買った翌週に、宇多田ヒカルさん出演の綾鷹のCMが始まりまして…。まさに宇多田さんが衣装としてコレを着ているんです。おかげで僕の周りの広告関係者、同僚からは「おまえヒッキーの真似しただろ」と散々にからかわれました。いや、俺の方が一週間先なんや…。でもお揃いでちょっと嬉しいんや…。という嬉し恥ずかしミーハーな41歳です。(宇多田さんはライブに行くほど好き)
続いては「壊れたので新しいの買った」シリーズ第二弾。
仕事で使うバッグです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?