マガジンのカバー画像

いしばなし

インストバンドtoconomaのギター石橋がお届けするよもやま話。バンドにまつわること、デザインのこと、コラムなど。SNSでは書ききれない話をします。
月に2-3回更新予定です。購読いただいた方は過去の記事もすべて読めます。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

インストバンドは曲名を考えるのがしんどい

ぜんぜん夏が終わりませんね。秋物の服買ったのに着るチャンスがなくてヤキモキしちゃう。暑いのはもう飽きたけど、ラグビーW杯が熱くて寝不足気味です。朝4:00から観戦した日本VSサモア面白かった。次のアルゼンチン戦が楽しみ…なんですが、まさかのライブと被っているという。エフェクターボードの横にスマホ置いて中継観ながら演奏しようかな…。 さて、掲題の件ですが、toconomaの曲名を紐解くシリーズの2回目です。 初回はコチラ。 読んでもらえると分かる通り、本当に難儀なんですよね

toconomaの機材の話をしよう(ギターアンプ編)

ライブ会場でいろんな方から機材のことを聞かれます。別に秘密主義者でもないし、知識はシェアしてなんぼ!なスタンスなので書き記したいと思います。正直他のメンバーの機材に関しては全く知らないので、あくまでギターに限った話になりますご容赦ください!興味ない人はマジで興味ないと思うので、ブラウザをそっと閉じていただければ幸いです。需要あるのかな……このnote。 まず、前提としてサウンドに対して機材と技術がどれくらい影響を及ぼすか、僕の主観をお伝えします。 40%:弾き手の技術 2