【予想】 5月28日 勝負レース (安土城S、渡月橋S)
◆京都10R
安土城ステークス
勝負度【B】
◎13 テンハッピーローズ
○5 サンライズオネスト
▲10 ルプリュフォール
△4.6.7.9.11.12.15.16.17.18
馬場フラット。
本命テンハッピーローズ。
寒い時期は状態が上がらない馬。
今年も暖かくなり状態の上昇が感じれたのが前走。
内伸びのスローで完全前残り決着だったがそれなりに伸び脚見せていた。
ベストの千四に戻るのは間違いなくプラスで堅実に伸びてくる。
ハンデも手頃。
対抗サンライズオネスト。
出遅れも含め全く流れ乗れなかった3.4走前以外は崩れず安定したパフォーマンス。
ここでも力は上位で千四も問題ない。
スタートしっかり決めたい。
3番手にルプリュフォール。
とにかく強烈な決め手の持ち主。
今回もかなり極端なレースにはなるだろうが、外回りの今回は比較的脚も使いやすい。
この手のタイプと秋山騎手も合う。
【買い目】
馬連流し
◎ー印 (12点)
3連複フォーメーション
◎ー○▲ー印 (19点)
◆京都12R
渡月橋ステークス
勝負度【B】
◎2 チュウワノキセキ
○11 メイショウドウドウ
▲10 セリシア
本命チュウワノキセキ。
まずは四走前六甲アイランドS本命時の予想見解分抜粋。
『元々このクラスでは上位のパフォーマンスを見せており、去勢を挟んだ2走前は全く態勢整わず。
そして体重も回復した前走は、アールドヴィーヴルやノースザワールドらの強敵がいるなかで4着。
千四から善戦してきた組よりも、この馬が戦って来た千六組の方が相手は強く価値は高い。
後ろ過ぎると厳しいのでスタートだけはしっかり決めたい。』
その六甲アイランドSは結果的に内伸び馬場の外差しになってしまい僅かに届かず。
そこからダートを2走挟んで、芝戻りの前走は掛かる所を押さえ込む形で後方になり展開向かず。
距離短縮はプラスでイン突き上手い和田騎手考えれば好枠。
対抗メイショウドウドウ。
ここ2戦は共に展開不向きをかなり伸びる形で強い内容。
展開に左右される脚質ではあるが現級でも通用の目処を立てた。
ここも堅実に伸びてくる。
3番手はセリシア。
まずは前走朱雀Sの予想見解分抜粋。
『冬場にパフォーマンスが落ちる馬で、3勝クラス昇級後の3戦のように力を出せれば圏内に入れる馬。
暖かくなってきて復調気配が見えたのが前走で、展開向いたが相手も揃っていた。
鞍上強化の一押しも効く。』
その前走は8番人気3着で好走。
勝負どころで窮屈なところもあり内容も悪くなかった。
引き続き有力。
【買い目】
馬連流し
◎ー全 (13点)
3連複フォーメーション
◎ー○▲ー印 (23点)