![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124033997/rectangle_large_type_2_b7682861622346392e6464e2ce96cf2f.png?width=1200)
【予想】 12月9日 勝負レース一覧 見解・印・買い目
◆中京11R
中日新聞杯
勝負度【C】
◎10 リューベック
◯8 ホウオウビスケッツ
▲1 ユニコーンライオン
☆7 ヤマニンサルバム
馬場はフラット。
ユニコーンライオンの単騎濃厚で、以下の先行勢も限られており枠の並びを見てもスローに落ち着く可能性が高そう。
中京2000は馬場・展開によって極端に傾向がでるが、今回は前重視。
本命リューベック。
古馬になってからの3勝クラス2戦は展開向いた面もありそこまで評価はしていなかったが力を証明したのが中山記念。
メンバーレベルも高い中、内伸び馬場の大外を回す形で到底及ばない展開だったがしっかり脚伸ばして0.2秒差の6着。
今回はスッと先行して展開向きそうな隊列のうえ、距離延長もプラス。後はリズム重視の田辺騎手タイプの馬でもないので鞍上が変わるのもプラス。
休み明けでもここから。
相手は展開利見込めそうなホウオウビスケッツ、ユニコーンライオン、ヤマニンサルバム。
【買い目】
馬単流し
◎→全 (16点)
馬連流し
◎ー印 (3点)
◆阪神11R
リゲルステークス
勝負度【C】
◎7 マンテンロウスカイ
◯1 グラティアス
▲3 エスコーラ
馬場フラット。
本命マテンロウスカイ。
力はあるが折り合いがかなりきつい馬。
2走前は距離延長でも緩めずいってしまい度外視可能。
前走は久々に控える競馬を試して、当然掛かっていたがそれでもやはり力は見せており、これが板に付けばという前進ある内容。
この横山典騎手が競馬を教え出したタイミングで距離短縮もプラス。
まともに折り合えばここでは力上位。
明確な逃げ馬不在なので抑えても行ってしまう可能性あるが、距離含めてそれはそれで今回なら大丈夫。
対抗は枠も良く堅実に脚伸ばせるグラティアス。
3番手に連勝中エスコーラ。
広いコースに変わるのは歓迎で力は出しきれそう。
【買い目】
馬単流し
◎→全 (12点)
馬連流し
◎ー印 (2点)
3連複
◎◯▲ (1点)
◆中山11R
常総ステークス
勝負度【C】
◎1 ウインリブルマン
◯8 エリオトローピオ
▲4 セイウンプラチナ
☆9 デコラシオン
馬場はフラット〜やや内有利くらい。
逃げ争いもそこまで起こらなさそうで、中山千八となればシンプルな内前決着の可能性が高い。
本命ウインリブルマン。
内枠先行ベストで安定して自分の力は出せるので、後は展開やメンバー次第というシンプルな馬。
前走は決して向かない東京だったが、ペース向いたにせよ3着にまとめた。
この馬場この枠この展開なら。
対抗エリオトローピオ。
この馬もキレが問われない小回りコース向き。
東京の近二走は度外視可能でむしろよく走っている。
敗因よくわからなかったのはSTV賞くらいで他は条件相応に走れている。
枠ももう少し内が良かったがそれなりにポジション取れるなら。
3番手に単騎見込めるセイウンプラチナ。
後はデコラシオン。
あまり後方外回しになりすぎると厳しいのでそれなりポジションは取りたいが力上位はこの馬。
【買い目】
ワイド流し
◎ー印 (3点)
馬連流し
◎ー全 (14点)