![スマホ2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16146983/rectangle_large_type_2_16dbeadc7822ff694768c1ebb23b5ef5.jpeg?width=1200)
スマホを視界に入れないで!集中力を高める方法
こんにちは、イチカワです。
最近はどうにも集中が続かなくて
ちょっと自己嫌悪になってみたり。汗
「あー集中力ないなー」
って思ってる方
いませんか?
実はその集中力って
スマホに奪われてる可能性大!
気付いてる人も
気付いていない人も
気付いてるけどやめられない人も
集中するなら視界から無くしましょう!
ただ、視界から無くしても音がなってはダメ。
マナーモードにしておきましょう。
だけど、
それでもだめなこともある。
バイブレーションって気になりません?
「ヴーーー」
「ヴーーー」
って言われたら気になっちゃう。
↑これ、僕なんです。
集中するときってPCの通知も切る。
音も出さない。
ってしてるんですが、
シーンとなった部屋のなか
あのバイブレーションはなかなかに強い。
「あれ?誰だろう」
「急ぎだったらどうしよう」
って気になるんですよね。
でも、できれば集中力は
切らさないで欲しい。
なぜなら
人間の集中って、
今の作業から10秒ほど離れると
直前の集中力を取り戻すのに29分かかる。
こんな研究結果が出ています。
(これ知ってから、集中してる人に声かけるのが慎重になりました。笑)
つまり、ちょっとでも気になると
集中が一瞬でとぎれてしまう。
=限りある作業時間が奪われる。
ってなりかねないんです。
特に最近だとSNS。
やたらとくる通知をONにしていませんか?
別に苦言を呈したいわけじゃないですが
SNSの通知って98%が無くていいこと。
絶対みなきゃいけないSNSの通知って
ほぼ無いんです。
だから言っちゃいます。
僕、すべてのSNSの通知を切ってます。
でも、なんの支障もありません。
唯一、通知をONにする瞬間があるのですが
それは「オフ会の1時間前」
参加者の方とDMで連絡取りたいので
このときだけは通知をONにしてます。
でも、この時だけ。
本当にそれ以外は通知OFF!!
完全に通知OFFです^^
だって、
SNSって無限に時間を消費するんですもん。
(だって楽しいからf^^)
だからこそ、集中したいなら通知はOFF。
さっきも言いましたが、支障ないです。
・そう言えば通知がくると気になってた
・ついついバイブが鳴ると反応してた
そんなあなた、
試しに3日間、スマホから離れてみましょ。
作業するときだけでいいです。
1,スマホを視界からなくす
2,通知をOFFにする
これだけで、
作業効率が爆上げしますから^^
では!